令和元年度2学期



★12月23日(月)
 令和元年最後の表彰伝達をしました。スポーツで、芸術で、よくがんばりました。
 賞状が届いていない等、伝達できなかったものは、1月に行います。
 2学期、さまざまな行事を通して、日々の生活や学習を通して、子どもたちの健やかな成長を実感しております。
 地域や家庭の皆様のご理解とご協力のおかげです。ありがとうございました。
 今後も、子どもたちの更なる成長のため、尽力していきます。

 引き続き、できる範囲でのお力添えをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
 終業式では、子どもたちに3つのお願いと6つの確認をしました。
 お子さんに聞いていただき、安全安心で有意義な冬休みとなることを願っています。よいお年を。
 
 
 

★12月20日(金)
 学期末の今週は、学習や生活のまとめとともに、レクリエーションで思い出づくりや交友を深めた学級もありました。
 今日は通学団会。2学期の登下校の様子を振り返り、冬休みの安全な生活について確認し合いました。
 
 
 

★12月19日(木) その3
 図書館では冬休みの本の貸し出しに併せ、「クリスマスキャンペーン」を行っています。
 その甲斐あってか、図書館は今日もたくさんの子どもたちで賑わっていました。
 いろんなジャンルの本をたくさん読んで世界を広げてくださいね。
 冬休みには難しい本の熟読にも挑戦したいですね。
 
 

★12月19日(木) その2
 2年生は、曹源寺の「九の市」に出かけました。
 地域の催しの見聞、買い物体験とともに、交通安全の実践の機会にもなりました。
 九の市の皆さん、子どもたちのためのご配慮、ありがとうございました。
 
 

★12月19日(木)
 3年生は、先日の洗濯体験に続き、餅焼き体験に挑戦しました。
 七輪で炭火をおこすことから始め、最後はクラス皆で美味しくいただきました。
 お手伝いをしてくださった先生方、ありがとうございました。ごちそうさまでした。
 
 
 

★12月17日(火)
 6年生が「薬物乱用防止教室」を実施しました。
 サポーターさんの話を聴いたり、グループで話し合ったり、DVDや資料を見たりして、薬物乱用の恐ろしさを再確認しました。
 きっぱり断る勇気、いつまでも持ち続けてくださいね。
 愛知警察署少年係のスクールサポーターさん、ありがとうございました。
 
※1月行事予定表をアップしました。ご利用ください。
 
 
 

★12月16日(月)
 今日は児童集会。全校児童で「じゃんけん列車」を楽しみました。
 集会委員さん、楽しい催しをありがとう。
 ※市内他校に於いて、インフルエンザによる学級閉鎖を、本日から2学級で実施したそうです。
  冬休みまであと1週間、無理をせず、健康管理には十分ご留意ください。
 
 

★12月13日(金)
 懇談会4日目、よろしくお願いします。
 業前時間は、令和元年最後の読み聞かせを楽しみました。
 今日も、子どもの嗜好を捉えたすてきな絵本を読んでいただきました。
 さか絵ほんサークルの皆さん、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
 
 
 

★12月12日(木)
 懇談会3日目、今日は午後から風が強まり、寒い中での懇談会となりました。参会、ありがとうございました。
 子どもたちは、教室で、図書館で、運動場で、2学期まとめの学習に励んでいます。
 4年生は、学級対抗バレーボール大会で盛り上がりました。企画・進行役の皆さん、お疲れ様でした。
 明日の業前は読み聞かせです。さか絵ほんサークルさん、よろしくお願いします。
 
 
 

 

★12月11日(水)
 懇談会2日目、今日も、それほど寒さを感じず、お待ちいただけるかと思います。よろしくお願いします。
 午前は授業、午後には今日もたくさんの子どもたちが校庭に遊びに来ることでしょう。
 日没が早いので暗くなる前には帰ろうね。
 1年生、給食当番活動も上手になりました。
 
 

★12月10日(火)
 懇談会への参加、ありがとうございます。
 お待ちいただく廊下の寒さを心配しましたが、季節外れの暖かい日になりました。
 あと3日間、こんな日が続くことを願ってやみません。
 子どもたちは、体育の授業でのサーキットトレーニングや縄跳びで、元気に汗を流しました。
 1年生は読書感想画の制作で絵の具での着色に挑戦しました。
 
 
 

★12月 9日(月) その3
 土曜日に愛知駅伝が実施されました。
 栄小学校からは5年生が、栄中学校からは3年生と2年生が出場し、市の部で15位と健闘しました。
 よくがんばりました。お疲れ様でした。
 ※明日から個人懇談会です。ご家庭と学校で、2学期のお子さんのがんばりを共有できたら幸いです。よろしくお願いします。

★12月 9日(月) その2
 5・6日、5年生は「ロボットプログラム体験」をしました。
 班ごとにタブレットを使ってプログラミングし、ロボットの「NAO」を動かしたり会話をさせたりしました。
 子どもたちは興味津々で活動していました。
 貴重な体験を提供してくださった講師の皆さん、愛知県職業能力開発協会さん、ありがとうございました。
 
 

★12月 9日(月)
 先週の金曜日、3年生が「ホシザキ」の見学に出かけました。
 栄小学校の子どもたちのためにオリジナルのスライドまで準備いただき、会社のこと、製品ができるまでのことなど、丁寧に説明していただきました。
 ちなみに、栄小学校の保健室にある製氷機は、ホシザキから寄附していただいたものです。
 ホシザキの皆さんのご厚意で、子どもたちはたくさんのことを見聞し、ジュースまでいただいて帰ってきました。
 大変お世話になりました。ありがとうございました。
 

 
 

★12月 6日(金)
 昨日の委員会、園芸委員は花ボラさんとともに、中川土曜会から頂いた花の苗を植えました。
 大変寒い中、がんばって作業をしてくれた5・6年生と花ボラの皆さん、お疲れ様でした。
 毎朝の水やりや除草もありがとう。
 
 
 

★12月 5日(木)
 師走という文字のごとく、教職員は2学期のまとめや成績処理等で大忙し。
 そんな中でも、時間を割き、子どもたちととのふれあいに努めています。
 子どもたちも職員も、保護者も地域の皆様も、体調管理には十分気を付けてくださいね。
 今日も寒い一日でしたが、業前時間には、読書や学習補充、朝の会や歌の練習に励んでいました。
 
 

★12月 3日(火)
 2日、栄小学校に新しい仲間(1・3・5年)が加わりました。よろしくお願いします。
 12月4日から10日までは人権週間。
 それに先駆けて昨日、集会委員の司会進行で「人権集会」を実施しました。
 桜花学園大学の学生さんの読み聞かせを聴き、子どもたちは、今までの自分を振り返り、これからあるべき姿を想い描いたことでしょう。
 最後に全校で「大切なものを」を合唱し、会を閉じました。
 自分を大切に思うとともに、誰をも大切に思う気持ち、忘れないでほしいものです。
 
※学年通信12月号をアップしました。
 
 
 
 

★11月29日(金)
 正午を過ぎても間庭の温度計は10度前後と大変寒い日でしたが、子どもたちは元気です。
 大放課も昼放課も、たくさんの子どもたちがグランドに飛び出し、思い思いの遊びで楽しんでいました。
 インフルエンザの流行期に入りました。健康管理には十分留意して2学期を乗り切ってほしいものです。
 
 
 

★11月28日(木)
 「響け歌声集会」、4年生が「大切なもの」を披露しました。
 心に響く、すてきな歌声でした。全校合唱も、心を込めて歌いました。
 今日もたくさんの方が見に、聴きに来てくださいました。
 ありがとうございました。
 
 
 

★11月27日(水)
 5年生がトヨタ車体へ工場見学に出かけました。
 工場で働く人の様子や製品ができるまでの過程を直に見ることで、教室での学習に巾と深みが増したことでしょう。
 お世話になりました。また、送迎バスまで手配していただき、ありがとうございました。
 社会見学でお世話になった日本製鉄の皆さんも、ありがとうございました。
 

★11月22日(金)
 1年生が学年花壇で育てたサツマイモを使い、鬼まんじゅうを作りました。
 いつもお世話になっている6年生に、お裾分けもしました。
 2年3組が自分たちが作ったおもちゃで遊んでもらおうと、1年生を招待して、おもちゃ祭りをしました。
 学年を超えた交流の場でも、子どもたちの優しさや感謝の気持ちをたくさん感じます。
 2年1・2組も後日、実施する予定です。
 
 

 
 

★11月21日(木)
 日曜日、落合区懇話会の皆さんが校地周りの樹木の選定作業をしてくださいました。
 この活動は、年2回、6年前から続けてくださっています。
 登下校の見守りや読み聞かせ、花壇の整備など、栄小学校は地域や保護者の皆さんにたくさん支えらていることを改めて感じます。
 ありがとうございました。
 
 
 

★11月20日(水)
 朝晩は寒くなってきましたが、今日も晴天。5年生が社会見学に出かけていきました。
 おかげさまで、2学期の行事は今日まで全て、雨の心配をすることなく実施できました。有り難いことです。
 5年生以外は、さか絵ほんサークルの皆さんによる読み聞かせを楽しみました。
 読み聞かせのスキルの高さと本の選定のよさのお陰でしょう。6年生も真剣に聴いていました。ありがとうございました。
 
 
 

★11月16日(土)
 学習発表会はいかがでしたか。
 練習の成果を生かし、胸を張って堂々と表現する子どもたちの姿を見ることができました。
 たくさんの方が見に来てくださり、子どもたちにとって大きな励みになりました。ありがとうございました。
 5年生の保護者様は、修学旅行費用の積立説明会へのご参加もありがとうございました。
 火曜日からはまた次の目標に向かってがんばっていきます。
 
 
 
 
 
 

★11月15日(金)
 学習発表会を明日に控え、最後の練習に励みました。
 人それぞれ得手不得手はありますが、練習を見ていると、先週よりも今週、週の始めよりも終わりと、上達を感じます。
 明日は、他人と比べるのではなく、お子さん自身の成長を感じ取っていただけたら幸いです。お褒めや労いの言葉もお願いします。
 2階渡り廊下には、アートクラブの作品や季節の俳句、落とし物を展示しています。ご覧ください。
 各学年の発表時間は「学習発表会プログラム」をご覧ください。他学年は、通常の授業を行っています。移動時等、ご配慮をお願いします。
 5年生の保護者様は、修学旅行費用積立に関する説明会にも、ぜひご参加ください。

 

 
 

★11月14日(木)
 今日も、教室で、特別教室で、学習発表会の練習に力が入っています。
 本番を明後日に控え、小道具等の準備も整ってきたようです。
 
行事の度のお願いになりますが、路上駐車等で近隣の皆様にご迷惑をかけることのないよう、ご協力ください。
 
 

★11月13日(水)
 学習発表会に向けて、どの学級も練習に力が入ってきました。
 学んだこと、調べたことを、工夫を凝らして表現します。
 16日(土曜)には、子どもたちのがんばりを間近でお楽しみください。
 
※プログラムをアップしました。会場案内もあります。ご利用ください。
 
 

★11月12日(火)
 けやき、ひまわり、たんぽぽ学級の児童が、市内12校が集う交流会に行ってきました。
 あいち健康の森公園ではゲームを楽しんだり遊具で遊んだりして体を動かしました。
 あいち健康プラザでは弁当を食べ、健康科学館を見学しました。
 栄小学校を卒業した先輩にも会えました。
 好天に恵まれ、思い出に残る1日になりました。
 
 

★11月11日(月)
 今日の業前は朝会。
 @尾張教育研究会書写作品コンクール、読書感想文コンクール、赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール、環境衛生週間に関するポスターの表彰伝達をしました。受賞した皆さん、おめでとう。惜しくも受賞には至らなかったが作品を応募した皆さんも、よくがんばりました。
 A今日から、話を聞いてもらったり分からないことを尋ねたりできる先生が1人増えました。当面は6年生を中心に支援していただきます。よろしくお願いします。
 B12月7日、愛・地球博記念公園にて愛知県市町村対抗駅伝競走大会があります。栄小学校の在校生・卒業生も出場します。全校児童に応援を呼びかけました。
 
 

★11月 8日(金)
 昨日の児童集会は、ゲーム集会。
 「ジェスチャーゲーム」と「猛獣狩り」で楽しみました(ゲームの内容はお子さんにお聞きください)
 
全校児童が一堂に会して楽しむ様子は、とても微笑ましいものです。
 児童会役員の皆さん、事前準備やジェスチャーで協力いただいた先生、ありがとうございました。
 6時限目は委員会活動。
 保健委員会は、愛知PUSHインストラクターの礒野先生においでいただき、「PUSHコース」講習会(心肺蘇生トレーニング)を行いました。
 講習で学んだこと、いざという時には生かしてくださいね。
 
 
 

★11月 7日(木)
 今日の写真は3年生の社会見学です。
 紅葉はまだでしたが、三州足助屋敷を見聞したり、さまざまな体験をしたりして、たくさんのことを学んできました。
 社会科の学習に生かします。
 

 
   

★11月 6日(水)
 朝晩は寒くなりましたが、日中は暖かい秋晴れが続いています。
 今日も子どもたちは、元気に学び、遊び、給食を食べ、帰路につきました。
 写真は1年生の社会見学です。
 晴天の下、東山動物園を満喫してきました。
 
※学年通信11月号をアップしました。ご活用ください。

 
 
 

★10月31日(木)
 今日の業前は、「響け歌声集会」。
 2年生が「気球にのってどこまでも」を振りを付けて元気に楽しく歌いました。
 すごくたくさんの方が見に、聴きに来てくださいました。
 ありがとうございました。
 次回の歌声集会は、11月28日(木)、4年生が発表します。お楽しみに。
 
 

★10月30日(水)
 晴天の中、今日は1年生と3年生が社会見学に出かけました。
 現地での様子は後日お伝えします。
 運動会、6年生の修学旅行、1・2・3・4年生の社会見学と、秋の行事は天候に恵まれています。
 5年生の社会見学、学習発表会も、好天の下、実施できることを願ってやみません。
 
 

★10月29日(火)
 24日から「図書館まつり」が始まり、図書委員会が中心となってさまざまな催しが行われています。
 雨天ということもあり、今日の図書館は大賑わいでした。図書委員さん、お疲れ様でした。
 読書の秋でもあります。
 秋の夜長、「多読」とともに、少し難しい本にも挑戦して「熟読」にチャレンジしてほしいものです。
 
 
 

★10月28日(月)
 今日の写真は、23日の3年生社会見学。
 水族館内を分散学習し、愛情たっぷりの弁当をいただき、イルカショーや南極観測船を見学しました。
 たくさんの学びがあったことでしょう。笑顔もたくさん見られました。
 お弁当、ごちそうさまでした。
 
 
 

★10月24日(木)
 スーパーバイザーの永井先生を招聘して授業研究を行いました。
 どの学級でも、子どもたちのすてきな「聴き合い」が見られました。
 永井先生からは「1年生でも大変落ち着いている」「聴くことが学び合いの基盤になっている」など、お褒めの言葉をたくさんいただきました。
 「分からない」と言える温かい学級で、「できた」という喜びがある授業づくりに努めていきます。
 
 
 

★10月23日(水)
 秋晴れの下、2年生が2台のバスに分乗し、社会見学に出かけました。
 水族館での様子は、後日お伝えします。
 写真後半は、3年2組のスーパー見学です。
 栄小学校の子どもたちは、地域の方や事業所の協力で、さまざまな実地学習をしています。
 ありがとうございます。
 
 

 

★10月21日(月)
 豊明市小中学校作品展、本年度は5年生と特別支援学級、書写の優秀作品を出展しました。
 力作揃いで、どれも子どもたちの想いがたくさん詰まった作品でした。
 会場に足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。
 ※本年度を以て市全体での作品展は終了となります。次年度からは校内展示を工夫していきます。
 

 

★10月18日(金)
 15・16日、6年生が修学旅行に行ってきました。
 健康と安全に気を付けながら自ら楽しみ、たくさんの感動と思い出を持ち帰りました。
 旅館や昼食先の皆さん、バスの運転手さんやガイドさん、奈良の案内ボランティアさん、添乗員さん、写真屋さん、引率の先生、お世話になりました。そして準備を手伝ってくれた家族の皆さん、ありがとうございました。
 
※11月行事予定をアップしました。ご活用ください。
 
 
 
 
 
 

★10月11日(金)
 今日も社会見学真っ盛り。2年生が豊明郵便局へ、3年2組がスーパーへ出かけました。
 写真は昨日、3年3組のスーパー見学の様子です。
 バックヤードもたくさん見せてくださいました。ありがとうございました。
 

 

★10月10日(木)
 今日の写真は4年生社会見学。
 見て聴いて触れて多くを学ぶとともに、愛情いっぱいのお弁当を美味しくいただきました。
 ごちそうさまでした。
 
 
 

★10月 9日(水)
 栄小学校の秋は、校外学習の季節でもあります。
 真っ青な空の下、今日は4年生が木曽三川公園に出かけていきました。
 木曽川、長良川、揖斐川の水位の違いや輪中の郷での工夫、見つけてきてくださいね。
 写真後半は3年1組、スーパー見学の様子です。
 本日午後は、3年3組が出かけます。パルネスさん、よろしくお願いします。
 
 
 

★10月 8日(火)
 昨日の朝会は、4〜6年生後期学級委員と委員長の任命を行いました。
 学級活動で、委員会活動で、各自の持ち味を発揮してくれることでしょう。
 期待しています。
 サッカー部の表彰伝達も行いました。
 おめでとう。よくがんばりました。
 
※外出時の防犯ブザー携帯を再度、呼びかけました。
  子どもたちの安心安全のため、ご家庭でも繰り返し、声をかけていただけたら幸いです。
 
 

 

★10月 7日(月)
 5日に行われたサッカーチャンピオンシップ、チャレンジカップともに、栄小学校は優勝しました。
 サッカー部の皆さん、おめでとう。よくがんばりました。
 たくさんの方が応援に来てくだいました。ありがとうございました。
 
 
 

★10月 4日(金)
 風が心地よい秋晴れの中、子どもたちは元気に登校してきました。
 食欲の秋、学習の秋、運動の秋、今週もがんばりました。
 明日(土曜)は、サッカー部の決勝戦です。
 お時間がありましたら、応援をお願いします。会場は中央小学校です。
  8:30 栄B
 VS 中央B
 10:35 栄A VS 豊明A
 11:30 Bの決勝戦
 12:05 Aの決勝戦
 
 
 

★10月 3日(木) その2
 4年生、昨日は石川マテリアルさんによる「紙リサイクル出前授業」を、今日は豊明市役所環境課による「豊明市の『ごみ』のお話」を受講しました。
 手すきはがき作り体験や、パッカー車にごみを入れる体験もしました。
 「食品ロスが大変多い」という話が印象的でした。
 お子さんから詳細を聴きながら振り返っていただけたら幸いです。
 
 
 

★10月 3日(木) その1
 昨日の業前は、さか絵ほんサークルさんが読み聞かせをしてくださいました。
 さか絵ほんサークルは会員数にも恵まれ、全学級(ご都合等で一部教職員)で読み聞かせをしていただくことができました。
 バレーボール部、書道部、フラワーアレンジメント、花ボラも随時募集しています。
 興味のある方はお問い合わせください。見学のみでも結構です。
 
 
 

★10月 1日(火)
 10月というのに蒸し暑い日です。
 そんな中でも子どもたちは落ち着いて学習に励んでいます。
 靴の整頓、話をしっかり聴くことなど、栄小学校では1年を通して心がけさせています。
 
※PTA予算で、放課後や休日用の防犯ブザーを購入していただきました。さまざまな犯罪から身を守る一助にしてください。
  詳しくはお子さんを通して配付するプリント又は本日更新した「防犯ブザーの購入」をご覧ください。
 

 
 

★9月30日(月)
 2・3年生2学期学級委員と後期児童会役員の任命を行いました。
 よりよい学級や学校にするため、よき先駆者となってがんばってくれることでしょう。
 応援の気持ちを込めて、全校児童から拍手を贈りました。
 朝会後の学年集会では、運動会でがんばったことの振り返りや、前期児童会役員へのねぎらいをしました。
 よくがんばりました。お疲れ様でした。
 
 

★9月27日(金)
 6年生が「ネットモラル塾」を受講しました。
 児童のSNS被害が大変多いこと、長時間利用による日常生活への支障、高額課金や不当請求、悪口・仲間はずれ、自画撮り被害、個人情報の漏えいや誘い出しなど、たくさんのことを学びました。
 お子さんが持ち帰ったパンフレットを見ながら今一度、各家庭でのルールや困ったときの対応等、話し合っていただけたら幸いです。
 大切なお子さん、なんとしても守りたいです。
 
※パンフレットはインターネット「実践!みんなのネットモラル塾」でもご覧いただけます。
 
 
 

★9月26日(木)
 今日は運動会予備日のため、昼食は弁当。
 各家庭の愛情がたくさん詰まった弁当を美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
 
 
 

★9月25日(水)
 運動会で力一杯がんばった子どもたち、次の目標に向かってスタートを切りました。
 秋空の下、今日も元気に遊び、学びました。
 昼夜の寒暖の差が大きい季節です。体調管理には十分気を付けてくださいね。
 
※明日の昼食は弁当で、学級毎に食べます。よろしくお願いします。
 
 
 

★9月21日(土) その3
 降雨を心配した運動会でしたが、暑くもなく寒くもない絶好の日和となり、子どもたちのがんばる姿をたくさん見ることができました。
 来賓、地域、保護者の皆様、温かい声援、ありがとうございました。
 おかげで子どもたちも教職員も、成就感をもって運動会を終えることができました。
 プログラムの精選と内容の工夫、いかがでしたでしょう。
 手前味噌ながら、本校職員のアイディアと指導力の高さを改めて感じました。
 
 
 

★9月21日(土) その2
 運動会、無事に午前の部が終了しました。
 午後の部は予定通り、13:00から開始します。
 
 
 
 
 

★9月21日(土)
 本日の運動会は、予定通り実施します。
 なお、降雨と寒さに備え、ウインドブレーカー等の羽織るものをお子さんに持たせてください。

★9月20日(金)
 6年生のがんばりで、運動会の準備が整いました。あとは雨が降らないことを祈るばかりです。
 以下に運動会参観及び実施にあたってのお願いを記します。ご理解とご協力をお願いします。
 @運動会の場所取り、特に夜間及び早朝は、近隣住民のご迷惑になります。常識の範囲内でお願いします。
  また、荷物の積み卸し等による路上駐車や騒音には十分ご配慮ください。
 A校内は禁煙です。校外での喫煙でも煙のにおい等、近隣住民へのご配慮をよろしくお願いします。
 B
お子さんには、暑さ対策とともに、降雨に備えて着替えを持たせてください。
  また、ウインドブレーカー等、羽織るものがあるとよいです。
 C延期又はその心配がある場合は、7:15にメール及びホームページでお知らせします。
  なお、26日に延期になった場合のお子さんの昼食(弁当)もご家族と一緒にとっていただきます。
  但し、誰もおみえでないお子さんは、教職員で対応させていただきます。
 

★9月19日(木)
 運動会の練習も大詰め。今日の業前には、開・閉会式の仕上げ練習をしました。
 授業では各学年の練習、放課後には金管バンド部・バトン部の練習と、運動場はフル活用です。
 仕上げは上々で、あとは土曜日の好天を願うばかりです。
 
※運動会の場所取りについてはルールを設けていませんが、特に夜間及び早朝は、近隣住民のご迷惑になります。
  常識の範囲内でお願いします。また、違法駐車や騒音には十分ご配慮ください。

 
   

★9月18日(水)
 昨日、3年生が大根地区にある浅果園さんに校外学習に行ってきました。
 ぶどう園の中に入れていただき、「美味しいぶどうをつくるためには1年中、手入れが必要」という話を聞きました。
 たくさんの質問にも丁寧に答えていただきました。お土産として、一人一房ずつのぶどうを学校まで届けてくださいました。
 ご家族で美味しく召し上がっていただいたことでしょう。
 浅果園さん、お忙しい中、貴重な時間と大切に育てたぶどう、ありがとうございました。
 
※10月行事予定、栄小だより第6号(学校評価)、第7号(運動会特集)をアップしました。
 
 

★9月17日(火)
 先週金曜日、後期児童会役員選挙及び立会演説会を行いました。
 6年生5人、5年生5人が立候補し、よりよい学校にするための抱負を堂々と述べました。
 準備や開票、会の進行をする選挙管理委員はもちろん、演説を聴く4年生方から6年生の態度も立派でした。
 当選者は、児童会役員として全校児童のよき模範となってがんばってくれることでしょう。
 惜しくも当選を逃した子は、役員のよき理解者となって協力してくれることでしょう。
 皆さんの更なる活躍を期待しています。がんばれ栄っ子!!
     
 

★9月12日(木)
 昨日までの暑さが少し和らぎ、涼しい風が心地よく感じられる朝でした。
 そんな中、栄っ子は今日も熱く、運動会練習に励み、元気に遊びました。
 明日は後期児童会役員選挙。10人の立候補者が熱く抱負を語ってくれることでしょう。応援しています。
 
 
 

★9月11日(水)
 今日の業前練習は、応援合戦と3色対抗リレー。
 応援練習は、強い陽射しを避け、日陰を探して練習しました。
 7月から毎日、大放課と昼放課に練習してきた甲斐あって、応援団の演技は完成間近です。
 「令和初 勝利の星は だれがとる?」
 運動会当日は、1〜6年生全員の力の結集が勝負の鍵を握ります。大きな声と演技で練習の成果を発揮してほしいものです。
 
 

★9月10日(火)
 今日も9月中旬とは思えぬ暑さでしたが、子どもたちは元気に登校し、学習に、運動に、遊びに、汗を流しました。
 先週から始めた9月の身体測定、今日は6年生が実施しました。成長期真っ盛りの6年生が入室すると、保健室が狭く感じます。
 身長は伸びたかな?体重は増えたかな?視力は落ちていませんか?
 性犯罪から身を守るための保健指導は、高学年バージョンで行いました。詳細はお子さんに聞きながら振り返っていただけたら有り難いです。
 
 

★9月 9日(月)
 運動会練習、今日もがんばりました
 写真は1年生と2年生です。
 ※残暑厳しい日が続いています。運動会当日の控え席はもちろん、毎日の登下校でも、麦わら帽子、ネッククーラー等の暑さ対策をしていただいても結構です。お子さんと相談の上、お願いします。質問等ありましたら栄小学校までお問い合わせください。
 
 
 

★9月 6日(金)
 今日は朝から快晴。業前には運動会開会式の練習をしました。
 
授業では、5年生は徒競走、6年生は組体操の練習で汗を流しました。
 また、花ボラさんは花壇の整備で汗を流してくださいました。ありがとうございました。
 
※ある新聞で「防犯ブザー所持率、たった1割 放課後や休日の小学生」という記事を目にしました。
  子どもだけで外出するときは必ず持参するよう、声をかけてやってください。学校でも指導していきます。
 
 

★9月 5日(木)
 9月の身体測定を始めました。体重と身長の測定、視力検査とともに、養護教諭が保健指導をします。
 
今日、2年生からスタートし、最後の1年生は13日の予定です。
 結果は健康手帳にてお知らせします。
 伸長をお子さんと一緒に喜び合うとともに、指導内容をお子さんに尋ねることで再確認していただけたら幸いです。
 下段の写真は、4年生、3年生の運動会学年練習です。
 
 

★9月 4日(水)
 運動会の全校練習をスタートしました。朝から暑い日でしたが、真剣に取り組むことができました。
 地震が発生し、理科室から出火という想定で、避難訓練を行いました。
 子どもたちとともに職員にとっても本番さながらの訓練となるよう、けが人の救助訓練も行いました。
 今一度、ご家庭でも災害時の集合場所等、ご確認ください。
 
 
 

★9月 3日(火)
 夏季休業中、さまざまな工事をしていただきました。
 主なものを紹介します。
 @北館2階西・中央トイレの改修 →全て洋式、手洗い・電灯は自動になりました
 A第2図工室・英語学習室・通級指導教室にエアコン設置 →図工室は音楽の授業でも利用します
 Bマンホールトイレの新設 →災害時に断水してもトイレが使えるようになりました
 C渡りのペンキ塗り替え →今しばらく工事が続きます
 お立ち寄りの際には、子どもたちの様子とともにぜひ、ご覧、ご利用ください
 
※明日の業前から、運動会全校練習が始まります。十分なお茶等、熱中症予防対策をお願いします。
 ※学年通信9月号をアップしました。ご利用ください。
 
 

★9月 2日(月)
 全員無事に2学期を迎えることができました。これもひとえに、地域や家庭の皆様の見守りのおかげです。ありがとうございました。
 今後
も無理のない範囲でご協力いただければ幸いです。よろしくお願いします。
 児童、教職員の異動についてお知らせします。
 @1年男児が転出し、6年男児が転入しました。
 Aたんぽぽ学級の担任が出産休暇に入り、2学期から担任が替わります。その関係で、新しい支援員さんにお務めいただきます。
 B給食配膳員さんが怪我のため、しばらくお休みをいただきます。その間、別の方にお手伝いいただくことになりました。
 以上、ご承知おきください。
 2学期始業式、子どもたちは静かに体育館に入場し、落ち着いて式に臨むことができました。
 児童代表の誓いの言葉では、「2学期は運動会と学習発表会をがんばりたい」と力強く、抱負を述べました。
 学習面でも生活面でも充実した2学期となるよう、児童・職員皆で力を合わせてがんばります。変わらぬご理解とご支援をお願いします。