豊明市立豊明中学校

学校紹介

 豊明中学校は、校訓「質実剛健 協同親和」をもとに、知・徳・体の調和のとれた、心豊かで実践力のある生徒の育成を目指しています
 ○生徒・教師ともに「凡事徹底」を基本とします
 ○子どもたちに学習面・生活面でのよい習慣と生きる力を育てます

 

■経営方針

 

「深い生徒理解、寛容な家庭理解、積極的な地域理解」、「生徒・家庭・地域と心の通い合った信頼関係」を基盤とし、
 ○ 全教職員の協力体制のもと、活力ある教育活動を展開します
 ○ 一人一人の個性を生かしながら基礎を徹底し、伸長させる教育の推進に努めます
 ○ 感動と喜び、そして充実感のある自主的な取組を促す教育活動の推進に努めます

 

■重点努力目標

 <目指す生徒像>
 自他を生かすために関わり合って伸びる生徒
   将来の自己実現に向けて、今できる役割を担い、責任を果たすことができる生徒

<目指す生徒像に迫るために>
「自己決定の場」「自己存在感」を与え、「共感的人間関係」を育成する教育活動を展開します

●確かな学力
  ○ 教師の研鑽により、全ての生徒の学習活動を保障する「協同の学び」を推進し
   ます
  ○ 関わり合いの基盤として他者の話をしっかり聴く態度を育てます
   「わからない」「教えて」の二言が言える雰囲気を高めます
  ○ 外国ルーツの生徒も含め、生徒一人一人の学びの進捗を細やかに見取ります
  ○ 「協同の学び」にICTの活用を採り入れた学習活動を工夫します

●豊かな心
  ○ 言葉を介した触れあい活動を展開します
  ○ 成就感を味わえる、心に響く教育活動・環境を工夫します
  ○ 関わり合いを通して、成長実感がもてる道徳教育を展開します

●健やかな体
  ○ コロナ禍で培った健康管理につながる態度・習慣を身につけさせます
  ○ 自ら健康課題を見つけ、その克服に努める態度を育成します
  ○ バランス良い食事を促し、困難な場面に立ち向かう体力・気力を身につけさせ
   ます
  ○ 健康で安全な生活を送るための危機回避能力を高めます
  ○ 交通ルールやマナーを遵守する生徒を育成します

<教職員の姿勢>  
  ◯ 「子どもの前で元気でいる」ため、メリハリのついた働き方を進めます。
    ・一人一人がタイムマネジメントを意識し在校時間の縮減に努めます
    ・教職員一丸となって、カバーし合い感謝し合い、不断の業務改善に努めます
    ・持続可能な観点、不易流行の観点で業務の整理をします
    ・学校・個々人の事業仕分けに努め、自己研鑽のための余裕を確保します

 

■校歌・応援歌紹介

 豊明中学校 校歌  kouka.mp3

 豊明中学校 応援歌 ouenka.mp3

 

■日課表

 

 A日課月曜日課
ST・朝の活動・朝礼 8:20~ 8:35 8:30~ 8:50
1限 8:40~ 9:30 8:55~ 9:40
2限 9:40~10:30 9:50~10:35
3限 10:40~11:30 10:45~11:30
4限 11:40~12:30 11:40~12:25
給食 12:35~13:10 12:30~13:05
清掃 13:15~13:25 なし
5限 13:45~14:35 13:20~14:10
6限 14:45~15:35 なし 
ST (5限)14:35~14:45
(6限)15:35~15:45
14:10~14:20 
下校 (5限)14:55
(6限815:55
14:30 

 

 

 

■教育課程<授業時数>

 

 国語社会数学理科音楽美術保健
体育
技術
家庭
英語道徳特別
活動
総合的
な学習
合計
1年 140 105 140 105 45 45 105 70 140 35 35 50 1015時間
2年 140 105 105 140 35 35 105 70 140 35 35 70 1015時間
3年 105 140 140 140 35 35 105 35 140 35 35 70 1015時間

 

 

 

■沿革

 

開校     1947年(昭和22年) 愛知郡豊明村立豊明中学校として開校、校章が制定される。
開校 3年目 1949年(昭和24年) 第1回体育大会を開催
開校 7年目 1953年(昭和28年) 校訓「質実剛健、協同親和」を制定、応援歌が制定される。
開校10年目 1956年(昭和31年) 校歌を制定
開校20年目 1966年(昭和41年) 体育館が完成し、竣工式を挙行
開校21年目 1967年(昭和42年) 豊中体操を制定し、体育大会で発表
開校24年目 1970年(昭和45年) 全国学校給食研究大会にて文部大臣表彰を受賞
開校26年目 1972年(昭和47年) 市制施行により愛知県豊明市立豊明中学校と改称、屋根付きプール完成
開校30年目 1976年(昭和51年) 豊明市立栄中学校が分離独立
開校36年目 1982年(昭和57年) 豊明市立沓掛中学校が分離独立
開校39年目 1985年(昭和60年) 第1回「第九」全校発表
開校46年目 1992年(平成 4年) 愛知県教育委員会・豊明市教育委員会委嘱「義務教育問題国際理解教育」の研究発表会を挙行
開校48年目 1994年(平成 6年) 体育大会に縦割りブロック応援を導入
開校51年目 1997年(平成 9年) 創立50周年記念式典を挙行
開校56年目 2002年(平成14年) 第17回「第九」全校合唱
開校57年目 2003年(平成15年) 「第九」全校合唱を17年間継続してきた功績が認められ、愛知県芸術文化選奨文化奨励賞を受賞
開校61年目 2007年(平成19年) 全日本中学校道徳教育研究大会 愛知大会を実施
開校65年目 2011年(平成23年) 3月11日の東日本大震災のため、修学旅行の目的地を阪神方面に変更
                    愛日地方教育事務協議会委嘱の学習指導(キャリア教育)研究協議会を実施
開校66年目 2012年(平成24年) 市制40周年記念として、NHK特別巡回ラジオ体操の会場となる
開校69年目 2015年(平成27年) 第30回「第九」全校合唱
開校70年目 2016年(平成28年) 創立70周年を記念して航空写真を撮影
開校74年目 2020年(令和 2年) コロナ禍による学校休業(3月~5月)
                    「第九」全校合唱の歴史を閉じる
開校76年目 2022年(令和 4年) トイレの改修工事始まる 
                    制服のブレザーを選択的導入する
開校77年目 2023年(令和 5年) 熱中症対策で自販機設置する
                    トイレの改修工事が完了する

開校当時の校舎
1947.jpg
1949年当時の校舎
1949.jpg 
 1955年当時の様子
1955.jpg
 1971年当時の様子
1971.jpg
1975年当時の様子
1975.jpg

1980年当時の様子 

1980.jpg

1982年当時の様子 

1982.jpg

1992年当時の様子 

1992.jpg

1997年当時の様子

1997.jpg

 2016年当時の様子

2016.jpg