Browsed by
Month: 2025年2月

2月7日 PTAあいさつ運動 看板取り付け完了です

2月7日 PTAあいさつ運動 看板取り付け完了です

 PTAあいさつ運動に多くの保護者の方々が参加していただきました。うれしいですね。こういうサポーターの方々のおかげで沓中が支えられていることを改めて実感しました。月曜日は今年度最後のあいさつ運動です。寒い中ですが一緒にあいさつしませんか。  

看板が新しくなりました。今朝生徒会役員の生徒が取り付ける前の看板を持ったところをパチリ。「好きです沓中 好きと笑顔あふれる最高の中学校」の看板を一番見えるところにつけました。見逃した人は月曜日の朝見てくださいね。

 学年末テストを来週に控え、授業に取り組む姿勢がさらに高まってきています。2年生も1年生もこの雰囲気を家庭学習につなげてほしいと思います。結果につながる勉強を!挑め沓中生!

2月6日 学校評議委員会

2月6日 学校評議委員会

 学校評議委員の4名の方々が来校し、授業の様子を見ていただいた後、この1年の沓掛中の取組について話し合いをしました。チーム担任制や自由進度学習、沓ルールなどについて「今の時代にあった先進的な取り組みですね」と良い評価を頂きました。ありがとうございました。

 寒い日が続いていますが、昼放課運動場では楽しく元気な声が響いていました。廊下よりも陽の当たる運動場の方が温かく過ごしやすいですね。テスト勉強への切り替えも今は大事ですよ。

2月5日 給食の片付けいつもありがとう

2月5日 給食の片付けいつもありがとう

 給食委員の人達と用務員さんは寒い中、給食の片付けを手際よく行ってくれています。残菜を集め、食器を整え、ご飯や牛乳のケースを運び、最後はモップで床掃除までいつもありがとう。

 明日はいよいよ公立推薦・特色選抜が行われます。昼放課の3階では、仲間同士で質問を出したり、先生に頼んで模擬面接をしたりする姿がありました。明日の天気予報は晴れですが気温が氷点下になるようなので、寒さ対策は万全にして望みたいですね。落ち着いて自分らしさを表現してきてください。挑め沓中生!

 昼放課掲示板に向かっておもしろいボーズをしていた人達がいたのでパチリ。マ○ケンの交通安全のポスターのポーズを真似していたようです。また、ALTと英語で話をしていた人をパチリ。1階廊下では掲示板の前でパチリ。明日からテスト週間に入りますが、学年の最低限の目標は達成できますか?

2月4日 朝から模擬面接です

2月4日 朝から模擬面接です

 「校長先生面接お願いします」先週から生徒に声を掛けられ面接を行っています。今日は午後から出張のため、朝のST前の8時から行いました。明日の朝も8時から予約が入っています。いよいよあさってが公立推薦です。本番に自分の力を出し切れるよう準備を整えていきましょう。挑め沓中生!

 2年美術でガラスのペーパーウエイトづくりをしていました。トレーシングペーパーで写した下書きデザインをペーパーウエイトに描いていました。このあとアートナイフで切る作業に入るようです。

2月3日 今年も鬼が来た

2月3日 今年も鬼が来た

 今年は2月2日が節分でしたが、3日(本日)沓中にも鬼が登場しました。けくか学級では、鬼の登場とともに新聞で丸めた豆を投げてきましたが、途中別のものが投げられて、鬼も「痛っ」と声が上がっていました。真剣に授業を行っていて鬼の通過に気づかないクラスもありましたが、途中鬼に捕まる生徒もいて仲間になってしまった人もいました。

授業に集中して鬼を見ることができなかった人のために下校時に鬼の見送りもありましたね。