Browsed by
Author: 管理人

6月4日

6月4日

教育実習生が2年体育「タグラグビー」と道徳「先輩」の研究授業を行いました。タグラグビーではチーム毎に作戦タイムを話し合い、ゲームに生かしていました。

IMG_0292.JPG IMG_0313.JPG

IMG_0315.JPG IMG_0334.JPG

1年数学「正の数と負の数」でも教育実習生が研究授業を行いました。大学から指導教官も来校され、指導がありました。教育実習もあと3日となりました。

IMG_0327.JPG  IMG_0330.JPG

IMG_0333.JPG IMG_0323.JPG

1年生が1学期の定期テストに向けて目標を書いて廊下に掲示していたのでパチリ。課題テストでは小学校との違いを感じた人が多かったように思います。今回は早めに準備をしてくださいね。

IMG_0285.JPG IMG_0286.JPG

IMG_0287.JPG IMG_0290.JPG

IMG_0322.JPG

6月3日 昼放課1年生の様子をパチリ

6月3日 昼放課1年生の様子をパチリ

昼放課1階をふらふらしました。1年生が、ゆびすまをやっていたり、先生と語り合っていたり、掲示を見ていて笑顔をくれたりなどなど楽しそうです。手押し相撲をしていた男子軍団がいましたが、その中で一番強い生徒と勝負しました。まだまだ余裕でした。そんな中、技術のレポートを頑張っている人やパチリはしませんでしたが、1学期の期末テストに向けて勉強を頑張っている人もいましたね。みんな違ってみんないいですね。

IMG_0268.JPG IMG_0270.JPG

IMG_0276.JPG IMG_0277.JPG

IMG_0279.JPG IMG_0280.JPG

IMG_0282.JPG IMG_0266.JPG

おまけの続き、修学旅行の3日目は近々アップします。

おまけ修学旅行2日目③班別行動と都庁

おまけ修学旅行2日目③班別行動と都庁

企業訪問の後、初めて新大久保にいきました。会えるか心配でしたが出会った人たちをパチリ。昨日の浅草といい日本じゃないぐらい外国語が飛び交っていました。韓国料理やコスメ関係のお店が多くありました。ちなみに私は駅近くの画廊に入り、ポストカードをお土産に購入しました。

IMG_9870.JPG IMG_9871.JPG

IMG_9872.JPG

早めに集合場所に到着した班は都庁の展望台へ上って見学をしていました。南側の展望台に行くとピアノを演奏している人がいたのでピアノをバックにパチリ。写真を撮っているときは「キューピー3分クッキング」の演奏が流れていました。ちなみに希望者は一人5分間演奏できるそうですよ。

IMG_9873.JPG IMG_9875.JPG

IMG_9878.JPG IMG_9880.JPG

おまけ修学旅行2日目②企業訪問

おまけ修学旅行2日目②企業訪問

今回の修学旅行のメインは企業訪問。ホテルから新浦安駅に向かう途中をパチリ。私は大手ミュージック会社の班についていきました。駅の出口を間違えて地図を見て確認していました。SNSはすべてアップだめということで電車の中と地図の前と駅前でパチリ。やはり著作権に厳しい世界は徹底していることが確認できました。個人購入はできるのでお楽しみに。

S__15106181.jpg IMG_9841.JPG

IMG_9844.JPG IMG_9868.JPG

同行できた職員から送られた写真をアップします。総合的な学習でどのようにまとめて発表できるか楽しみです。

S__261865503.jpg S__31711242.jpg S__41181223.jpg S__41181226.jpg

おまけ修学旅行2日目①朝のホテル

おまけ修学旅行2日目①朝のホテル

ホームページ使えそうです。メンテナンスのお陰でしょうか。ありがとうございました。修学旅行の続きを少しずつアップしますね。

5月22日①修学旅行2日目からスタートします。

6時20分ごろ 前半グループがトラックに荷物をもって移動をはじめました。朝食会場は2階なので階段を上がって向かいました。

IMG_9831.JPG IMG_9825.JPG

朝食はお楽しみのバイキング。フルーツポンチを大盛でとっていた人かいましたが、最後は苦しそうに食べていましたね。朝食は美味しかったですか。

IMG_9827.JPG IMG_9828.JPG

IMG_9834.JPG IMG_9835.JPG

ホテルの入り口にはこんな素敵な椅子があったのでパチリ。沓中生にはよく似合う。

IMG_9838.JPG 9822.JPG

5月31日 5月もいろいろありましたね

5月31日 5月もいろいろありましたね

531.pdf

本日HPのメンテナンスが入ります

以下内容です

【メンテナンス期間】

2024年05月31日21時00分頃~2024年06月01日06時00分頃

【メンテナンスによる影響】

メンテナンス期間中に5分程度、ホームページ編集閲覧、メール送受信が

利用できなくなります。この際に送られてきたメールは送信者側の

サーバの仕様によりますが、メンテナンス終了後に遅延して届くか

送信者にエラーを返します。

以上です。

よろしくお願いします。

5月29日 野外活動2日目

5月29日 野外活動2日目

15:10 先頭2号車は豊田南ICを降りて、降車地に向かっています。

14:56 鞍ヶ池PAを出発しました。予定より30分程遅れています。

14:27 退所式 解散式

529-4.pdf

14:00 焼きそば作り

529-3.pdf

13:44 予定よりも少し遅れて出発しました。

12:00 ハイキング

529-2.pdf

10:00 朝の様子です。

529.pdf

6:00 おはようございます。昨日の嵐が嘘のような快晴です。子どもたちはまだ夢の中でしょうか。旭高原でもウグイスの鳴き声が聞こえたのでアップします。

86311dc1-53b4-41a5-a746-a445d7413e47.mp4

5月24日 修学旅行おまけ

5月24日 修学旅行おまけ

修学旅行が終わりました。保護者の皆さまにはHPを楽しみにされていた方が多いと思いますが、しばらく写真のアップは難しそうですのでご了承ください。対応でき次第スタートさせていただきます。しかし、修学旅行中に撮影した動画を一部登録できましたのでアップします。

ディズニーのパレード

4526bdaf-c77a-44a4-b5a4-1f398037c7a9.mp4

都庁の展望台(南側)でのピアノ演奏

81a3486d-bb1f-45c1-8cec-a6bea6d357b9.mp4

上野動物園のパンダ

c61d4af6-334d-4f6c-a365-5179212d3781.mp4

河口湖早朝のウグイスの鳴き声

e27aed58-637c-4479-97c1-fbfefdcb945f.mp4