Browsed by
Author: 管理人

Q6 緊急時、家庭への連絡はどうなっていますか?

Q6 緊急時、家庭への連絡はどうなっていますか?

A. 緊急時に情報を速やかにご家庭に伝達することは、子どもたちの安全を守るためや、防災の上でも大変重要なことです。本校ではスマートフォンやタブレットアプリ及びメールによる連絡システム「eメッセージ(株式会社アットシステム)」を導入しています。緊急時には事前に登録された保護者のみなさまに学校から情報を送信します。

Q&A一覧に戻る

Q3 医者から治るまで学校に行ってはいけないといわれました。どうすればよいですか?

Q3 医者から治るまで学校に行ってはいけないといわれました。どうすればよいですか?

A.以下の伝染病の場合、出席停止となり、治癒して医師の許可があるまで登校できません。この場合欠席扱いとはなりません。
(1)第一種
エボラ出血熱・クリミア・コンゴ出血熱・重症急性呼吸器症候群(病原体がSARSコロナウイルスであるものに限る。)
痘そう・南米出血熱・ペスト・マールブルグ病・ラッサ熱・急性灰白髄炎・ジフテリア
(2)第二種
インフルエンザ・百日咳・麻疹(はしか)・風疹・水痘(みずぼうそう)・流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)・咽頭結膜熱(プール熱)・結核・新型コロナウィルス感染症
(3)第三種
細菌性赤痢・腸チフス・パラチフス・腸管出血性大腸菌感染症(О-157など)・流行性角結膜炎(はやり目)・急性出血性結膜炎
手足口病・溶連菌感染症・伝染性紅斑(リンゴ病)・ヘルパンギーナ(流行性の夏風邪)など

Q&A一覧に戻る

Q2 学校を休んでも欠席扱いにならないのはどんな場合ですか?

Q2 学校を休んでも欠席扱いにならないのはどんな場合ですか?

A.欠席扱いにならないのは、次の場合が考えられます。
 (1)法定伝染病で出席停止になった場合
  インフルエンザ・百日咳・麻疹(はしか)・風疹・水痘(みずぼうそう)・流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)・咽頭結膜熱(プール熱)・流行性角結膜炎(はやり目)・新型コロナウィルス感染症・結核 等
 (2)忌引きの場合
  家族・親戚に不幸があったときの法事日については忌引き扱いとなり、欠席にならない場合があります。
   父母・・・7日以内   祖父母・・・3日以内   曾祖父母・・・1日以内   兄弟姉妹・・・3日以内   おじ・おば・・・1日以内
  ※なお、遠隔地の場合、往復日数を加算することもできます。
 (3)入試の場合

   (4)ラーケーション

 (5)他の教育施設に通っている場合
  他の教育施設に通い、校長が認めた場合、欠席扱いとはなりません。

Q&A一覧に戻る

Q1 転校時は、どんな手続きが必要ですか (3)区域外通学

Q1 転校時は、どんな手続きが必要ですか (3)区域外通学

A.いろいろな事情で学区外へ転居した場合で、現に通学している学校に引き続き通学を希望する場合は区域外通学の申請ができます。3年生は、卒業するまで区域外からの通学が認められます。ただし転居先が遠方の場合や、登下校が交通安全上危険だと判断される場合は認められない事もあります。区域外通学を希望される場合はまず学級担任にご連絡ください。手続きは豊明市役所内にある豊明市教育委員会で行っていただきます。

Q&A一覧に戻る

Q1 転校時は、どんな手続きが必要ですか (2)転出

Q1 転校時は、どんな手続きが必要ですか (2)転出

A.転出することになった場合は、転居する日、転居先の住所、転出先の学校などを担任にご連絡ください。
●豊明市内の学校へ転出する場合
(1)豊明市役所1階市民課で転居手続きをし、①住民異動届を受け取る。
(2)沓掛中学校へ①住民異動届を提出し、学校から②在学証明書 ③教科用図書給与証明書を受け取る。
(3)転出先学校へ行き、①住民異動届 ②在学証明書 ③教科用図書給与証明書を提出する。

●豊明市外の学校へ転出する場合
(1)豊明市役所1階市民課で転居手続きをし、①住民異動届 ②転出証明書を受け取る。
(2)沓掛中学校へ①住民異動届を提出し、学校から③在学証明書 ④教科用図書給与証明書を受け取る。
(3)転出先の住所地の市役所(役場)へ行き、②転出証明書を提出する。そこで新しい⑤住民異動届を受け取る。
(4)転出先学校へ行き、③在学証明書と ④教科用図書給与証明書 ⑤住民異動届を提出する。

Q&A一覧に戻る

Q1 転校時は、どんな手続きが必要ですか?(1)転入

Q1 転校時は、どんな手続きが必要ですか?(1)転入

A.転入の場合は、
○豊明市役所での手続き
(1)豊明市役所1階市民課で転入手続きをし、住民異動届を受け取り、転入先の学校を確認してください。

○学校での手続き
(1)次の書類を提出してください。
①住民異動届 ②在学証明書(異動前の学校が発行したもの)
③教科用図書給与証明書(異動前の学校が発行したもの)

(2)学校は次の書類をお渡しし、学校生活全般について説明をします。
①学校案内 ②生徒個表 ③緊急連絡カード ④入学説明会資料
⑤預金口座振替依頼書

(3) 異動前の学校で使用していた教科書と異なる教科書は学校で注文し、届き次第お渡しします。

Q&A一覧に戻る

9月30日 学校祭に向けて

9月30日 学校祭に向けて

朝会では表彰の後、生徒会から今年度の学校祭でのスペシャルゲストの男性チアについての紹介(本番ではリフトで教員も生徒も上がるかもしれません)と「好きです沓中ポスター」の募集(〆切は10/15)がありました。その後、来週行われる弓削田健介さんの講演会に向けて「幸せになれ」の合唱の練習をしました。

IMG_3665.JPG IMG_3672.JPG

IMG_3678.JPG IMG_3681.JPG

IMG_3683.JPG IMG_3691.JPG

お昼の放送で「俺たちなに?ちーむくつかけー!」と元気な声で学校祭ラジオがスタートしました。その中で本日はマスコットキャラクターの名前の発表がありました。「祭兎(まう)」まうちゃんと呼ぶらしいです。

IMG_3698.JPG IMG_3697.JPG

昼放課、ブロック長が運動場に集まっていました。体育祭フィナーレの位置取りの確認をしていましたね。その後3年のブロック長が指令台で打合せをしていました。明後日のプラス30はどうなるのでしょうか。

IMG_3700.JPG IMG_3711.JPG

昼放課運動場にいたら1年生が「バレーやっているところ写真撮って」というので、ついて行くと器具庫が空いていなかったのでバレーを踊ってもらいました。近くにいた男子も同じように踊ってもらいましたが、同じように伝えても男子と女子とでは踊り方がこんなにも違うものなんですね。

IMG_3705.JPG IMG_3708.JPG

書写作品コンクールに向けて国語の授業では書写を行っていました。どの生徒も落ち着いて書いていましたね。

IMG_3685.JPG IMG_3687.JPG

IMG_3688.JPG IMG_3689.JPG

業後体育館で明日行われる生徒会役員立会い演説会のリハーサルと選挙管理委員の動きの最終確認を行っていました。明日の演説会では、演説をよく聴いて、よく考えて投票してください。

IMG_3716.JPG IMG_3720.JPG

豊明秋まつり(11/2~3カラット)開催に係るボランティアの説明会がありました。市内で一番多い19名の生徒が希望しました。このような社会に役立つ経験をして、さらに大きく成長してほしいと思います。

IMG_3713.JPG

【本日の表彰】

愛知県少年の主張 努力賞

豊明市家庭教育推進市民大会青年の主張 優秀賞

9月27日②卒アル部活動写真③

9月27日②卒アル部活動写真③

卒業アルバム用部活動写真3回目。今回は野球・バスケ女子・剣道をパチリ。美術部の人ごめんなさい。今回はカメラマンが2人いたので別の職員にお願いしていたところ、渡したカメラのバッテリーが・・・。

IMG_3585.JPG IMG_3590.JPG

IMG_3594.JPG IMG_3604.JPG

IMG_3614.JPG IMG_3615.JPG

IMG_3619.JPG IMG_3620.JPG

IMG_3639.JPG IMG_3646.JPG

IMG_3650.JPG IMG_3657.JPG