9月25日 歌声の会練習保護者参観
+30の時に歌声の会練習保護者参観がありました。26名の保護者(PTA広報含む)の参観がありました。広報の方々が写真を撮っているところをパチリ。本日都合が悪く参観できなかった保護者の方は、気軽にご来校ください。
ALTの指導教官が訪問し、1年の英語の授業を参観していきました。生徒とコミュニケーションを取りながら楽しく授業をしている姿が良かったと指導がありました。
昼放課1階昇降口前で足マットの組み合わせがかみ合わないと困っていましたが、きれいに揃ってガッツポーズ・先輩と一緒に・先生の前で踊っていたふたり・階段で何をやっているのかはよく分かりませんが…、また体育館では体育祭実行委員がペグづくり、3年代表者会・1年歌声の会の指揮者伴奏者説明会などいろいろありました。
本日の卒業アルバム用部活動写真については後日アップします。
9月24日 自由進度学習
1年数学の教員が「方程式」の授業を自由進度学習で進めています。前半15分程度の説明の後、自分のやりやすい環境で授業を行います。グループで・個別で・立って学習する。また、復習・予習・数学力アップ・貢献・探求タイプに分かれて自分が立てた目標にそって進めます。私が以前視察した東京にある麹町中学校で実践していた手法を取り入れていました。自由進度学習は社会科でも取り入れています。
昼放課学校祭実行委員は先週に引き続き、慌ただしく活動していました。ブロック旗を作成していたのでパチリ。また、実行委員用缶バッジを作成しているところをパチリ。マスコットキャラクターも入っていますね。
廊下で2学期から転入してきた生徒とその仲間達がいたのでパチリ。早く沓中になれるといいですね。
登校時間に1年生が廊下であいさつ運動を進んで行っていました。前期締めくくりに行動に移してくれたのでしょうか。嬉しいです。また、朝のSTで9月のいじめアンケートを実施していました。また3年生は全国学力学習調査の結果が配付されました。
9月21日 CBCこども音楽コンクール速報
9月20日 卒業アルバム写真スタート
部活動の卒業アルバム用写真撮影がスタートしました。本日はサッカー・陸上・卓球女子・パソコン・吹奏楽部の5つを撮影しました。カメラマンの小林さんをパチリ。いつも素敵な写真をありがとうございます。来週も引き続きよろしくお願いします。
昼放課 後期生徒会役員選挙立候補者および応援責任者の集まりと選挙管理委員会の打合せがありました。国会議員も党首決めでニュースの話題になっていますが、沓中をどんな学校にしたいか、その思いを全校のみんなにぜひ伝えてほしいと思います。
学校祭実行委員が、着々と準備を進めています。見ているだけだと何をしているのかよく分かりませが、みんな忙しそうです。この空間にいるだけでワクワク感を感じます。
6限3年生は総合的な学習でSDGsのクラス発表会を行っていました。修学旅行で訪問した企業での内容を取り入れていたグループもありましたね。次回は学年発表会が行われます。
本日の+30は、合唱の練習でした。合唱というより応援歌になっていたクラスもありましたが、まずは声を出すことは大切です。また、プロジェクターで黒板に歌詞を投影して歌っているクラスもありました。
9月19日 有志合唱 +30 テスト返却
有志合唱の人たちもいよいよ明後日の本番に向けて、最後の追い込みに入っています。パート別に相談したり、合唱のスペシャリストから助言をいただいたりして、さらに意識が高まったようです。コンディションを整えて本番素敵な歌声を響かせてくださいね。
中間テストの返却が行われていました。答案をじっと見つめていましたね。何ができて、何ができなかったか、それを確認することは大切なことですよ。
5限後の+30の時間では、グッズ作りや平常応援の練習をしていました。楽しそうに取り組んでいましたが、限られた時間を考えるとちょっとのんびりしているように感じるのは私だけだろうか。
昼放課、進路指導室では本日締め切りの体験入学の説明をしていました。2学期にも多くの学校の体験入学や見学会が予定されています。まだ、考えている学校へ見に行っていない人は、ぜひ自分の足で自分の目で確認をしてほしいと思います。
愛知教育大学2年生4名が学校体験活動で本校に来ています。合計8日間の活動ですが、教師の仕事をよく見て学んでほしいと思います。ちなみに3名は沓中卒業生です。
9月18日 中間テスト2日目 薬物乱用防止教室
中間テスト2日目です。テスト監督が回っているところをパチリ。寝不足と暑さで疲れが見え隠れする中、何とか最後まで頑張ることができましたね。大切なことはこれで終わりはないということ。睡眠不足の人はまず睡眠をとって、明日からの日常生活を大切にしていきましょう。
テスト終了後の3限に3年生が薬物乱用防止教室を実施しました。正直、今までよりも薬物の危険が身近になってきているように思います。興味本位だけで近づくことは今後の自分の人生に大きな影響を与えます。また、オーバードーズも同じです。何かあったら誰かに相談を。
3限2年生の力自慢が、歌声の会の練習に向けて、和敬館に置いてあったオルガンを運んでいるところをパチリ。運んでくれてありがとう。大切に使ってくださいね。
廊下に掲示された応援旗の写真をパチリ。いよいよ学校祭に向けて大きく進みますね。1ヶ月後が楽しみです。
用務員さんが暑い中、中庭の草を刈ってくれています。沓掛中には先生以外にもみんなのために支えてくれている人がいることを忘れないでください。見かけたら声を掛けてもらえるとうれしいです。
9月17日 中間テスト1日目
9月13日 笑顔・真剣・前向き
今日のお昼は2階をふらふらしました。「ハイチーズ」の言葉だけで多くの人たちが笑顔でポーズをくれました。ありがとう。また、5組の生徒の多くは5時間目に控えた単語テストの勉強をやっていましたね。笑顔あり、真剣さや前向きさあり、本当にいいね。ちなみに1枚目の職員室前の写真は、指導を受けているわけではありません。これもポーズです。
3年美術「オルゴールのふたのデザイン」では、台紙に下書きした絵にアクリルの板の部分を合わせているところをパチリ。この後アクリル絵の具やステンドカラーを使って完成させます。どんな作品に仕上がるか楽しみですね。
4階理科室の前を通ったら教卓の上に・・・。室内には生徒も教員もいない中、写真の人体人形だけが置いてありました。ちょっと怖かったです。
PTAあいさつ運動3日目となりました。今朝は晴れたり曇ったりでしたが、日射しの当たり具合で暑さの違いをすごく感じました。3日間暑い中、あいさつ運動御協力ありがとうございました。
今日の授業はいつも以上に真剣な表情で取り組んでいる人が多かったですね。中間テストに向けた勉強にこの3連休挑め!沓中生! 睡眠は確実に取ってくださいよ。
9月12日 WBGT29.6
4時間目に2年生が体育「アルティメット」を運動場で行っていました。汗をかきながら楽しく取り組んでいました。途中にWBGTの指数を計測したところ29.6でした。「休憩・水分を取りながら運動可」ということで注意をはらいながら活動していました。汗がしみこんだビブスを保健室に運んで洗濯もしています。
昼放課1階をふらふら歩いていると保健室前で座高を測っている人・言葉の玉手箱からメッセージを引いている人・先生に相談している人などいろいろいましたが笑顔があふれていました。
今朝も強い日射しが差し込む中、あいさつ運動2日目がありました。御協力ありがとうございました。途中、突然のハチの出現にびっくりする保護者の方もいましたが、沓中あるあるです。今週月曜日はスズメバチの巣を退治しました。