5年野外活動に向けて~トーチトワリングの練習
9月23日・24日、5年生のみなさんが美浜で野外活動を行います。トーチトワリングの練習が始まりました。どんな演技になるか、今からとても楽しみです。
9月23日・24日、5年生のみなさんが美浜で野外活動を行います。トーチトワリングの練習が始まりました。どんな演技になるか、今からとても楽しみです。
職員室前のとよまりくんの横に、新しい仲間が登場しました。どうやら「赤いドラゴン」のようです。みなさんに負けずに「おはよう!」を言っていますね。
総務委員会のみなさんと有志とみなさんが中心となって、朝、あいさつ運動を行っています。元気なあいさつで学校生活をスタートさせましょう。
おやじの会のみなさんが、7月21日(日)に行われる流しそうめん用の竹を作ってくださいました。100名を超える参加者が予定されています。今から流しそうめんが楽しみ…
5年生が、車椅子と手話の体験をしました。講師の先生から丁寧にお話をしていただいたり、体験したりしながら、福祉について学ぶことができました。