3年保育実習【10月27日(月)】
3年生が家庭科の実習として、保育実習に出かけました。3年生の生徒は園児の笑顔からエネルギーをもらい、童心に返って遊んでいました。園内は笑顔で溢れていました。
3年生が家庭科の実習として、保育実習に出かけました。3年生の生徒は園児の笑顔からエネルギーをもらい、童心に返って遊んでいました。園内は笑顔で溢れていました。
進路説明会へのご参加ありがとうございました。生徒は、毎日忙しい中でも行事を盛り上げ、進路選択の時期を迎え学習でも頑張っており大変立派だと思います。3年生の皆さん…
本日の朝礼で、生徒会会長・役員、委員長、学級委員・学年長の認証を行いました。今回認証された生徒の皆さんには、リーダーシップを発揮して豊明中をより盛り上げてくれる…
2年生がうつくしい声を響かせていました。歌声から1年間の成長を感じさせられました。本番までにどこまで仕上げてくるか楽しみです。
体育祭が終わって1週間しか経っていませんが、教室からは素晴らしい歌声が聞こえてくるようになりました。豊中生のパワーを感じています。よい声を響かせる練習法として、…
スローガン「一心同体の主戦場(グラウンド) ~心を燃やせ!豊中魂!~」の下、体育祭を実施しました。今年度から体育大会が体育祭となり、生徒がより主体的に活動し、運…
明日の体育祭に向けて、生徒が準備をしてくれました。いつも楽しく仕事ができる豊中生は素敵です。最後に雨に降られてしまいましたが、明日はよい天気になることを願ってい…
一人一人の演説から、豊明中をよくしたい、盛り上げたいという情熱が感じられました。素晴らしい立ち会い演説会になりました。立候補してくれた皆さん、選挙管理委員の皆さ…
生徒会の皆さんが、運動の得意不得意に関係なく全員が楽しめる種目を考えてくれました。体育祭が間近に迫り、有志応援団の練習にも熱が入ってきました。
10月2日(木)に行われる体育祭に向けて全校練習を行いました。係となって体育祭を運営する多くの生徒が、自分の動きを確認していました。本番もよろしくお願いします。