修了式【3月24日(月)】
修了式の式辞の中で「喜んで失敗しろ」という言葉について話しました。みんなが堂々と挑戦し、たとえ失敗しても誰も馬鹿にしない、そのような豊明中であり続けてほしいもの…
修了式の式辞の中で「喜んで失敗しろ」という言葉について話しました。みんなが堂々と挑戦し、たとえ失敗しても誰も馬鹿にしない、そのような豊明中であり続けてほしいもの…
1年間お世話になった教室などをピカピカにし、ワックスをかけました。前向きな気持ちで仕事に取り組むところが豊中生のよさだと思います。
立候補者全員、豊明中学校をよくしたいという熱意が感じられるすばらしい演説でした。どのような結果になろうとも、立候補したことが立派なことです。立候補者の皆さん、選…
さまざまな職種のゲストをお迎えしてお話を聞かせていただきました。1年生の真剣な眼差しから、将来なりたい自分をイメージし、近づこうとする意欲が感じられました。
すばらしい卒業式でした。3年生の皆さんの力強い返事、心の込もった返事、勇気を出して声を出した返事から、これまで3年間のがんばりが伝わってきました。卒業後の次のス…
一つ一つの作業を丁寧に行う様子を見て、先日の3年生を送る会と同様に、卒業生を祝福する気持ちがしっかりと感じられました。2年生の皆さん、ありがとうございました。
3年生にとにかく楽しんでもらおうという気持ちが溢れた心温まる会でした。きっと3年生の心に深く残ったと思います。今日の1・2年生の働きから、憧れの3年生に一歩近づ…
6人の弁護士さんをお招きし、いじめ防止教室を開きました。いじめる者、いじめられる者、いじめの協力者、傍観者の気持ちを真剣に考えることで、いじめや人権について深く…
今日から卒業式練習が始まりました。今年度、数々の学校行事を成功に導き、部活動ですばらしい成果を収めた3年生が、3年間の思いを込めてどんな卒業式を見せてくれるか楽…
3月3日に行われる「3年生を送る会」に向けて、1・2年生が歌の練習をしています。卒業していく3年生への想いを込めたすばらしい歌声が響いていました。