豊明市立豊明中学校ホームページ
豊明市立豊明中学校

エントリー

カテゴリー「1年生」の検索結果は以下のとおりです。

1年生着付け体験教室【3月14日(火)】

1年生が家庭科の学習の一環で着付け体験教室を行いました。「日本和装」の方を講師としてお招きし、実際に浴衣の着付けを教わりました。興味深く、楽しそうに、でも一生懸命取り組んでいました。日本の伝統文化を体験的に学べたのがよかったです。どこかで実践できる機会があるかもしれませんね。
20230313150927.JPG20230313150928.JPG
20230313151049.JPG

職業人の話を聞く会【3月10日(金)】

1年生がキャリア教育の一環で「職業人の話を聞く会」を開催しました。7つの講座を生徒が2つずつ選択して学習を深めました。元スポーツ選手、製造業の人事担当の方、システムエンジニア、鍼灸接骨院の方、警察の方、キャリアコンサルタントの方、美容師の方を講師としてお招きし、仕事をすることの意義やこれからの生き方について、普段の授業では学べないことを学ぶことができました。表現は違うけど自分が大事にしている「凡事徹底」につながることもあったと思います。1年生も2年後には進路選択となります。この学習が生かされますように。
20230310143744.JPG20230310143745.JPG
20230310143819.JPG20230310143820.JPG

学年レク【12月21日(水)】

2学期のあとわずか。今日は1年生、2年生で学年レクをしていました。(3年生は先日、体育館でドッジボールをしていました)。クラス・学年の歴史が進み、親睦も図られてきていると思いました。お楽しみの会を運営する子どもたちの力もついてきたな、と感じました。それを見守る先生方の温かい雰囲気も感じました。
↓1年生:ぞうきん掛けリレー 遊びと掃除の両立  〇×クイズ 主任の先生の髪の毛の長さ 実測
20221221154500.JPG20221221154709.JPG
↓2年生:各クラスの出し物 生徒自作の劇     文字をつないで言葉を作る
20221221154710.JPG20221221154711.JPG

福祉実践教室【12月8日(木)】

1年生がたくさんの講師・ボランティアの方をお招きして、福祉実践教室を開催しました。コロナの影響で3年ぶりの開催です。まず、全体会で視覚障害の方の体験談を聴きました。76歳の講師の方ですが、60歳の時に失明、そのときのショック乗り越え、元気に生活していることを話していただけました。詩人の北原白秋の「暗闇の世界を経験できる」という言葉を引用して、プラスに考えることをお話しされたの印象的でした。
後半は高齢者疑似体験、手話、点字、視覚障害者ガイド、認知症理解の講座に分かれて体験学習をしました。座学だけでなく体験を通した学習は意義があると改めて感じました。ある講師の方が「今日は種まき」とおっしゃっていました。今日の福祉実践教室をきっかけに福祉・人権・助け合いの心が育つと嬉しいです。講師・ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
↓講師紹介                   ↓全体会 質問した子にご褒美
20221208143750.JPG20221208143751.JPG
↓点字をうってみます              ↓手話を教わりました
20221208143752.JPG20221208143825.JPG
↓高齢者疑似体験 不自由さの体験        ↓視覚障害者ガイド アイマスクした子を誘導
20221208143826.JPG20221208143827.JPG

研究授業【10月24日(月)】

愛知地区の指導主事の先生、教科指導の先生をお招きして数学と理科の研究授業を行いました。1年生の数学では比例のグラフについて、2年生の理科では雲のでき方について学習しました。いずれもタブレットを活用していました。コロナ禍でなかなかできなかったグループ学習を、新しい生活様式を踏まえ実践しました。子どもたちは意欲的に取り組んでいたと思います。来校した先生からのご指導を、今後の教育活動に生かしていきたいです。
20221024191210.JPG20221024191230.JPG
20221024191309.JPG20221024200927.JPG

1年生校外学習【6月21日(火)】

1年生が校外学習として明治村へ出かけました。楽しむことと班で協力することを目標にしての実施です。学校ではできない体験をしてきてほしいと思い企画したようです。朝、バスで出発するところを見送りました。
*1年生が戻ってきたら、記事・写真を追加します。 22日 写真追加
20220621111910.JPG20220621111849.JPG
20220622124346.jpg20220622124356.jpg

令和4年度入学式・始業式【4月7日(木)】

令和4年度の入学式・始業式を挙行。天気がよく暖かな日になり、桜も散る寸前で持ちこたえ素晴しい日になりました。207名が入学、2・3年生と合わせるとちょうど600人でスタートします。「心技体」のうち「心」が一番先にくるのはやはり心が大切だから、「伸びる伸びないは心が決める」という話をしました。校訓の「質実剛健・協同親和」、私が大事に思っている「凡事徹底」の話もくどいですが折を見て話しています。令和4年度が素晴しい年になりますように。
20220407142104.JPG20220407142043.JPG

1年学年通信 最終号

1年 学年通信 最終号です。

こちらをクリック

7日始業式のことが一部間違っていたので、訂正版を載せます。

先日配付したプリントは正しいものです。

20220326100007.pdf

1年生合唱発表会【3月23日(水)】

明日は令和3年度の修了式、それぞれの学年の修了の日です。1・2年生それぞれ学年指導をしていました。運動場で学級レクをしているクラスもありました。午前中に、1年生が合唱を発表し、聴きあっていました。もとは2学期から延期、3月15日も残念ですが保護者の方に見ていただく機会は中止としていましたが、学年の終わるにあたり十分練習できなかったですが、合唱を披露しあいました。これも一つの思い出。明日は各クラスの歴史を閉じる日になります。新学期に向けての意欲を高めていきたいものです。
↓1年生 合唱発表会の様子
20220323134707.jpg20220323134719.jpg
↓令和4年度 最後の給食 赤飯・ケーキ     ↓隣接の市立図書館に桜がちらほら
20220323134629.JPG20220322170520.JPG

タブレットを使ったドリル学習【3月16日(水)】

1年生のあるクラスで、タブレットを使ったドリル学習をしていました。学校にタブレットが導入され1年。徐々にですが有効活用ができるようにしています。今後もよりより方法を考えてきたいと思います。
20220316125658.JPG20220316125716.JPG

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed