豊明市立豊明中学校ホームページ
豊明市立豊明中学校

学校からの大切なお知らせ

◆重要◆

このホームページは22日(金)より閉鎖いたします。

新しいホームページは以下のURLをクリックしてください。

http://toyoake.ed.jp/wordpress/toyoake-jhs/

なお、検索エンジンの検索では新しいホームページにたどり着くことが難しいため、お気に入り等への登録をおすすめします。

■NEW 令和6年度「ラーケーションの日」が取れない日について

取得できない日については、以下の通りです。

<全校>

○1学期終業式 7月19日(金)、○2学期中間テスト 9月12日(木)13日(金)、○体育大会 10月3日(木)、○合唱会・文化祭10月31日(木)、○2学期期末テスト 11月14日(木)、15日(金)、18日(月)、○2学期終業式 12月23日(月)、○3学期始業式 1月7日(火)、○卒業式 3月7日(金)

<3年生>

○単元テスト 5月16日(木)、○修学旅行 6月4日(火)5日(水)6日(木)

<1・2年生>

○2年生野外活動 5月27日28日、○1年生校外学習 6月7日(金)、○1・2年生学年末テスト 2月13日(木)14日(金)、○修了式3月24日(月)

■NEW 令和6年度主な年間予定 現時点の予定です → 20240131162820.pdf

 今後の変更はその都度の学年通信などでご確認ください

■NEW 令和6年度豊明中学校職員定時退校日について
本校では、職員の勤務状況の改善を目指し、定時退校日を設定しています。
令和6年度の設定日は以下の通りです。
4/12(金)・18(木)、5/2(木)・30(木)、6/17(月)・24(月)、7/4(木)
9/9(金)・26(木)、10/10(木)・21(月)、11/11(月)・25(月)、12/5(木)、16(月)
1/16(木)・27(月)、2/10(月)・20(木)、3/7(金)、13(木)
もとより、16:40が勤務時間終了です。定時退勤日は勤務時間終了時に電話の夜間切り替えをします。
 
保護者駐車場について 申請制の廃止
 校内工事のため、駐車場が制限され、「申請制」としてきましたが、工事の目途がつきましたので、「申請制」の駐車を廃止といたします。
詳細 → 20231129143732.pdf
 

愛知県教委より LINEによる心の相談

愛知県教育委員会では、小学4年生から中学3年生を対象に、LINEによる心の相談を受け付けております。相談時間は、毎週火・木・日曜日の午後4時~午後10時です。相談は匿名ですので、気軽に相談してください。
詳しくはこちら
→ https://www.pref.aichi.jp/soshiki/gimukyoiku/aichi-kodomosoudan.html


豊明市の部活動地域移行の進捗状況をお伝えしていきます。 

 市教委HPより → https://www.city.toyoake.lg.jp/19140.htm

■ 異常気象時の対応について 
・異常気象時の対応について一部変更があります。→異常気象時の対応について(改訂)

令和5年度豊明中いじめ防止基本方針・生徒心得 
 いじめ防止基本方針 → 20230406175801.pdf
 生徒心得 → 20230406175802.pdf


■欠席連絡 
 
eメッセージアプリでの欠席連絡への変更に伴い,フォームによる欠席連絡は終了しました。 

エントリー

教育実習やってます【1年】

  • 2019/06/05 09:10

今回の実習生は皆1年生に配属となったので、授業やクラスSTなど教育実習生と関わる機会が多いです。

少しでも生徒と関わり合い、お互いに伸びていくことを期待しています。

20190605090458.JPG 20190605090459.JPG

20190605091327.JPG

2日目スタートです【3年】

  • 2019/06/05 09:00

しっかり朝食を食べて、企業訪問へ出かけます

20190605090035.jpeg

校外学習事前指導&生活点検【1年】

  • 2019/06/04 19:00

先週、校外学習の全体指導を行いました。

持ち物や、チェックポイントの確認、マナー等の話をしました。

20190605085722.JPG

 

生活点検では、普段の生活のふり返りとともに、身だしなみ点検を行いました。

整った身だしなみがあたり前になるように意識を持ち続けてほしいです。

20190605085723.JPG

ディズニー入りました【3年】

  • 2019/06/04 17:09

公共機関の見学を終え、ディズニーに入りました。

20190604170854.jpeg20190604170855.jpeg

都内分散学習 パート1【3年】

  • 2019/06/04 12:00

東京駅で解散して、各班別行動が始まりました。

修学旅行 出発です。【3年】

  • 2019/06/04 09:22

予定通り9時16分発の新幹線に乗り出発しました。

20190604091722.jpeg 20190604091721.jpeg

てびねり体験中!【2年】

三日間お世話になった旭高原少年自然の家を離れ、瀬戸市にある陶磁器センターに来ました。

今、てびねりの体験中です。みんな、思い思いの作品を作っています。20190531133548.JPG20190531133807.JPG

最終日、朝の様子【2年】

朝のつどいの代表者スピーチで、「感謝の気持ちを込めて掃除をしよう」、「楽しい思い出をしっかり持ち帰ろう」という言葉がありました。その後の清掃の時間には、隅々までピカピカにしようとする姿、自分にできることを見つけどんどん動く姿が見られ、清々しい朝となりました。

写真は、昨日行われたクラス対抗ウォークラリーの表彰式のようすです。実行委員の手作りの賞状がすてきでした。20190531090342.JPG20190531090431.JPG20190531090601.JPG

 

 

いよいよ最終日です!【2年】

昨夜のキャンプファイヤーは、大変盛り上がりました。ファイヤーやトーチトワリング実行委員のこれまでの努力と、みんなで楽しみたいという2年生の思いがひとつになった、とても楽しい時間でした。スペシャルゲストにもたくさん来ていただけ、喜んでいる顔をたくさん見ることができました。

20190531085223.JPG20190531085343.JPG

ファイヤーが始まりました【2年】

超盛り上がってますよ!

20190530192410.jpeg 20190530194120.jpeg

20190530194616.jpeg

 

 

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed