豊明市立豊明中学校ホームページ
豊明市立豊明中学校

学校からの大切なお知らせ

◆重要◆

このホームページは22日(金)より閉鎖いたします。

新しいホームページは以下のURLをクリックしてください。

http://toyoake.ed.jp/wordpress/toyoake-jhs/

なお、検索エンジンの検索では新しいホームページにたどり着くことが難しいため、お気に入り等への登録をおすすめします。

■NEW 令和6年度「ラーケーションの日」が取れない日について

取得できない日については、以下の通りです。

<全校>

○1学期終業式 7月19日(金)、○2学期中間テスト 9月12日(木)13日(金)、○体育大会 10月3日(木)、○合唱会・文化祭10月31日(木)、○2学期期末テスト 11月14日(木)、15日(金)、18日(月)、○2学期終業式 12月23日(月)、○3学期始業式 1月7日(火)、○卒業式 3月7日(金)

<3年生>

○単元テスト 5月16日(木)、○修学旅行 6月4日(火)5日(水)6日(木)

<1・2年生>

○2年生野外活動 5月27日28日、○1年生校外学習 6月7日(金)、○1・2年生学年末テスト 2月13日(木)14日(金)、○修了式3月24日(月)

■NEW 令和6年度主な年間予定 現時点の予定です → 20240131162820.pdf

 今後の変更はその都度の学年通信などでご確認ください

■NEW 令和6年度豊明中学校職員定時退校日について
本校では、職員の勤務状況の改善を目指し、定時退校日を設定しています。
令和6年度の設定日は以下の通りです。
4/12(金)・18(木)、5/2(木)・30(木)、6/17(月)・24(月)、7/4(木)
9/9(金)・26(木)、10/10(木)・21(月)、11/11(月)・25(月)、12/5(木)、16(月)
1/16(木)・27(月)、2/10(月)・20(木)、3/7(金)、13(木)
もとより、16:40が勤務時間終了です。定時退勤日は勤務時間終了時に電話の夜間切り替えをします。
 
保護者駐車場について 申請制の廃止
 校内工事のため、駐車場が制限され、「申請制」としてきましたが、工事の目途がつきましたので、「申請制」の駐車を廃止といたします。
詳細 → 20231129143732.pdf
 

愛知県教委より LINEによる心の相談

愛知県教育委員会では、小学4年生から中学3年生を対象に、LINEによる心の相談を受け付けております。相談時間は、毎週火・木・日曜日の午後4時~午後10時です。相談は匿名ですので、気軽に相談してください。
詳しくはこちら
→ https://www.pref.aichi.jp/soshiki/gimukyoiku/aichi-kodomosoudan.html


豊明市の部活動地域移行の進捗状況をお伝えしていきます。 

 市教委HPより → https://www.city.toyoake.lg.jp/19140.htm

■ 異常気象時の対応について 
・異常気象時の対応について一部変更があります。→異常気象時の対応について(改訂)

令和5年度豊明中いじめ防止基本方針・生徒心得 
 いじめ防止基本方針 → 20230406175801.pdf
 生徒心得 → 20230406175802.pdf


■欠席連絡 
 
eメッセージアプリでの欠席連絡への変更に伴い,フォームによる欠席連絡は終了しました。 

エントリー

校外学習、科学館より

463.jpeg

実演に参加!

校外学習、科学館

462.jpeg

楽しんでおります。

(修学旅行) 自然体験

体験場所に分かれてつくっていきます。

 

・アイス・ジャムづくり

20180607090744.jpeg 20180607090745.jpeg

20180607090746.jpeg 20180607093646.jpeg 

 

・ソーセージづくり

20180607091526.jpeg 20180607091527.jpeg

20180607091528.jpg 20180607092307.jpeg

20180607092308.jpeg

 

・ほうとうづくり

20180607093643.jpeg 20180607093644.jpeg

20180607093645.jpeg

校外学習、目的地へ

461.jpeg

到着しました!

校外学習、初めての満員電車

459.jpeg

カバンが浮きます。

(修学旅行) 3日目スタート

清々しい朝です!今日も頑張ります!

20180607064621.jpeg

(修学旅行) 2日目終了

清里高原に無事に到着しました。

各クラス男女ごとにペンションに分宿し、オーナーさんとのひとときを大切にしているところです。

明日も元気に活動できるように早めに休みます。

(修学旅行) 清里高原へ向けて出発

ディズニーを後にして、清里高原へバスで移動しはじめました。

 

16:45追記

談合坂SAのトイレ休憩を済ませて清里高原にまた移動しはじめました。

20180606171546.jpeg 20180606182415.jpeg

社会(地理分野)の授業【2年】

  • 2018/06/06 14:00

 2年生は先週の野外活動を終えて,普段の授業が再スタートしています。気が付くと,期末テストはすぐそこに迫っていますね。

 社会の授業では,日本列島の気候区分の学習をしています。南北に長い日本列島は,地域によって気候が大きく異なりますね。その区分を色で分けることで,視覚的に「距離は近いのに,気候は違うのか」などと捉えられるといいですね。豊明市は何気候ですか?親戚の家がある○○県は何気候ですか?

20180606140222.JPG20180606140223.JPG

 

(修学旅行) ディズニー満喫中

20180606085347.jpeg 20180606092152.jpeg

20180606093709.jpeg 20180606103323.jpeg

20180606103324.jpeg 20180606104139.jpeg

20180606104527.jpeg

20180606104528.jpeg 20180606111429.jpeg

20180606114301.jpeg 20180606122702.jpeg

20180606123337.jpeg 20180606124736.jpeg

20180606131751.jpeg 20180606131752.jpeg

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed