今日は日差しが強く気温が上がっています。ポーチュラカやニチニチソウは元気いっぱいです。

運動場では、生徒が負けじと体育大会の練習に臨んでいます。休憩と給水を入れながら仲間と呼吸を揃えようとしています。多くの学校がそうであるように本校も数年間をかけて練習時間を減らしてきました。参観者に見せる形の整った体育大会から自ら創り上げ納得と充実感が得られる体育大会へと方向を変えてきました。応援団長や委員会の委員長・係としての立候補者を中心に一歩一歩進めています。進んでいく過程での困難を乗り越える工夫や対話や想像力・協調性こそが生きる力になると信じています。期待してます、豊中生。