12月16日 実験は楽しいね
1年理科「音の世界」の実験を行っていました。「音が出ている物体の共通点を見つけよう」のミッションを、楽器?や糸電話、水の入っているグラスなど様々な音を実験し、コラボノートにまとめていました。




2年理科「電気の利用」の実験を行っていました。電気の配線をつなぐことでプロペラを回したり、電球をつけたり、音を出したりしていました。




明日特別支援交流会を行います。中央小・沓掛小の児童と楽しく会を進めるためにリハーサルをしていました。ちょっと緊張気味でしたが、明日はリラックスしてできるかな。


朝の井堰川に青鷺(アオザギ)と白鷺(シラサギ)が餌になる小魚を探しているようでした。最近よく川で過ごす様子が見られます。

