3月14日 職業人の話を聞く会
5・6限1年生は、職業人の話を聞く会が実施されました。金融業・工業用塗装業・アスファルト塗装業・介護関係・自動車関係・イベントスタッフ・水質管理・IT関係・印刷業・旅行業の10業種の方々の中から希望した2業種の話を聞きました。有意義な時間になったようですね。








6限2年生が今後の進路について、進路指導主事から話がありました。1年後の自分の姿を想像しながら真剣に話しを聞いていました。


1年国語「幻の魚は生きていた」では、主人公の立場に立って幻の魚の保全を呼びかけるリーフレットを作成していました。




今年度もあと5日となりました。学年の締めくくりと次の学年に向けた意識をもつ大切な時間となりました。「新年度になったら頑張る」ではなく、新年度になった自分を想像して今自分ができることを思うだけでなく行動に。

