4月21日 ONE TEAM~繋げよう沓中生の輪~
学級委員・代議員・委員長の任命と表彰のあと校長講話「知ってますか?」ということで、スタートして10日間のちょっと気になるいい話を交えて話をしました。その後生徒会役員が今年度のテーマ「ONE TEAM~繋げよう沓中生の輪~」を発表しました。






3年英語の授業で世界遺産についてのプレゼンテーションを英語で発表していました。2年英語は「What did you do in your Spring(Vacation)?」を使って英会話をしていました。










1年理科では、敷地内で春の植物や生き物探しで散策をしていました。「4種類見つけました」「てんとう虫が飛びそうです」など楽しみながら散策してました。




昼放課、環境委員の人が水やりをしていたのでパチリ。暑くなってきているのでお花もうれしそうです。ありがとう。その後、植え込みの前でポーズをしてくれた人・体育館で倒立でポーズをしてくれた人達をパチリ。なんだかのどかな1週間の始まりでした。




校内教育支援センターの職員です。昨年度に引き続きの先生(火木金)と今年度から新しく勤務する先生(月水)が曜日で交代しながら対応します。よろしくお願いします。

