4月30日 朝・昼の寒暖差が15度あったようです

4月30日 朝・昼の寒暖差が15度あったようです

 朝の肌寒さが一転、昼放課はぽかぽか陽気となり運動場で楽しんでいる人達がたくさんいました。また、少し羽根を痛めていたハチがいて、安全なところに運んでくれている人がいましたね。

6限2年社会科の授業では生徒自作のカフート(早押しクイズ)社会科編を実施していました。自ら進んでカフートを作ってくれたようです。すごいですね。

 4限2年生のある教室です。4限後の給食の準備をしてから特別教室へ移動をしたようです。こういう当たり前もなんかうれしいですね。このクラスは学年の中で1番はじめに「いただきます」をしていました。お替りじゃんけんも盛り上がっていましたね。

 井堰川に亀が久しぶりに登場しました。2匹一緒にいるのを見たのは今回が初めてだと思います。

コメントは受け付けていません。