7月17日 大掃除
4限大掃除が行われました。日頃の清掃ではできないところも含め時間内にできることを考えて取り組みました。いつも以上に周りを確認しながら取り組んでいて、最高の姿を見せてもらいました。










2年生が1学期の振り返りの学年集会を行っていました。学年委員から1学期の課題を先生から学習では、「時間よりもやる内容を決めて」生活では夏休みの生活について過去の先輩達の失敗例を、最後学年コーディネーターから真剣に清掃活動を取り組めている生徒の話から日常の大切さについて話がありました。




久しぶりの大雨の朝を迎えて、恒例の自転車置き場から濡れながらダッシュをする姿をパチリ。「目は困っている人に気づくために 足はその人のもとへ駆け寄るために 耳はそばにいて悩みを聞くために 心は自分のことのように感じるために 口は勇気づけるために 手は一緒に解決するために使えば 人生は豊かになる」うなずくばかりの1学期最後の瞑想でした。



