9月1日 2学期始業式
朝から体育館の窓開けなど準備してくれた生徒会役員の生徒のさわやかなあいさつで2学期がスタートしました。吹奏楽・サッカー・卓球部の表彰の後、校長式辞をお話ししました。今回は芭蕉が「閑さや~」と読んだ山寺(立石寺)の中にあった「幸せの鐘」と「為せば成る~」鷹山の言葉から話をしました。家庭で話題にしてくださいね。話の後、校歌を歌いました。3年生はあと何回歌えるのでしょうか?










式後に選挙管理委員長から後期生徒会役員選挙の公示がありました。その後選管は集まって説明を受けていましたね。よろしくお願いします。いよいよ2年生にバトンタッチする時期がやってきましたね。最高の沓中になる中心にどれだけの人が立候補してくれるのか楽しみです。


学活では、宿題を集めていたり、夏休みの思い出を書いていたりしていました。中にはスタートから学級レクを実施していたクラスもありましたね。夏休み明け心配をしていましたが、元気に登校してくれて少しホッとしました。



