10月3日①体育祭種目練習
6限体育祭の種目練習を行いました。今年度は大玉送りリレーとガチリレーが新種目に加わりました。実行委員の人たちは昨日+30後に残って準備をしてくれました。思うようにできなかったこともあるかもしれませんが、本番頼みましたよ。










朝のSTで2年生は中間テストの個票が配付されていました。様々な表情がありました。よくいわれることで「結果につながるのに3か月はかかる」と。次につなげるためにどうするかよく考えて、ぜひ行動を。また、そのあと今月の漢字「絆」に目標を書いていましたね。




各学年国語の授業で尾教研書写作品コンクールに向けて書道を行っていました。みんな集中して書いていましたね。今年度は特選・優等・入選の作品は、授業参観時に掲示する予定です。






本日のお昼の放送、沓中ラジオワンチームの時間はダンスの曲「かわいいだけじゃだめですか」「なるとダンス」「青と夏」「唱」「ジャンボリーミッキー」の紹介を中心に、保健委員から熱中症指数(本日22度)、生徒会から先日実施したユニセフ募金で10,230円集まったことを紹介していました。




今朝井ヶ谷から明和の交差点に抜ける道路の工事をしている人たちが、避難所の確認のために本校へ来校されました。水害時は避難所にならないことは伝えました。工事は順調に進んでいるようです。

