10月9日来週はいよいよ学校祭
お昼の放送、沓中ラジオワンチームの時間では有志発表の紹介が、昼放課には「校長先生手伝って」と飾りの準備をしている人や歌声の会の動画を見ながら検証していたり、指揮の練習やハチマキにサイン、集合写真…「ハロウィン?」とVサインで寄ってきたり、逃げて行ったりと学校祭を楽しむ雰囲気がだんだん高まってきているようです。










2限教育実習生が1年5組道徳「裏庭でのできごと」で研究授業を行いました。裏庭でガラスを割ってしまった主人公の立場に立って、考えることができました。




3限1年生が歌声の会のリハーサルを実施しました。廊下で練習していたように大きな声で歌っていましたね。あとはその声をどう伝えるかを考えて練習できたら最高ですね。1週間後楽しみにしていますよ。



