10月28日3年実力テスト

10月28日3年実力テスト

 学校祭も終わり、3年生は卒業後の進路に向けて学習に力が入っている様子が最近特に感じられます。明後日は進路説明会も行われます。また、1年生の掲示板には基礎学力テストや単元テストの予定のプリントが掲示されていました。直前慌てることなく日ごろからの準備を大切に。

 来賓玄関前では生徒会役員の人たちが赤い羽根募金を呼び掛けて集めていました。どんな活動か分からない人は、一度調べてみて納得してから協力してください。活動は明日までです。

 1限1年家庭科「手洗い実習」の授業では、石鹸で手を洗った後ブラックライトに手をかざし、日ごろの洗い残しの場所を確認しました。特に細菌やウイルスは手から口に運ばれることが多いので、気を付けたいですね。

 昼放課3年生は楽しく過ごしている人もいましたが、5時間目の英語のテストに向けて問題集など使って勉強していましたね。限られた時間を大切に。

 3年生は実力テストが終わった後の6限に、卒業式で歌う候補曲を決めていました。アルバム写真に続いて、卒業に少しずつ近づいていますね。どんな歌を最後に響かせてくれるか楽しみです。

コメントは受け付けていません。