5月12日 テストの次は行事です
先週実施した復習テストの返却がありました。答え合わせの仕方も一斉で先生から説明を受けている授業もあれば、先生や仲間に聞いたり自分自身で確認したりしている授業もありましたね。テストを終えて大切な事は、何ができていて何ができなかったかを確認し、次にある6月の定期テストにつなげることです。




昼放課、明後日の野外活動に向けて実行委員が追い込みをかけて準備をしていました。活気づいていて、本番の盛り上がりが今から楽しみです。また、教室でもスタンツの練習でチンアナゴのダンス?を踊っているところをパチリ。








2年英語の授業では、すごろく英語版で楽しんでいました。「Jump up and down 10times.」に止まった生徒が、ジャンプしているところをパチリ。




1年理科「植物の分類」の授業で、中庭にある松のところに集まって説明を受けているところをパチリ。そのあと班別に松の雌花と雄花を採取し観察をしていました。



