11月5日卒業アルバム個人写真撮影

11月5日卒業アルバム個人写真撮影

 3年生は5・6時間目に卒アル個人写真撮影を実施しました。カメラマンさんの準備のところをパチリ。撮影前、「小学校の時事故(写真の)ったから」と鏡の前では真剣な姿で身なりを整えていましたね。素敵な笑顔で撮れたかな。

 6限2年生が職場体験事前訪問に向けて事業所別に集まり準備をしました。班長を決めたり、行き先を確認したりしていました。

 5限本館4階4ABで3年生の卒アル写真の撮影をしていたら、隣の理科室から1年生が出てきて光の実験をしていたのでパチリ。ピントを合わせに四苦八苦しながら調節していましたね。

 朝のSTでじゃんけんをしていたクラスがあったのでパチリ。そこにいた担任から「何事も全力で、じゃんけんも全力で」と声がかかっていました。また、教育相談もいい雰囲気で進んでいるようです。

 1年生は本日の英語の時間に単元テストを実施していました。小学校ではコミュニケーション中心の英語の授業から中学では書く力も必要とされます。特に1年生は、今やっている基礎的な学習を大切にしてくださいね。

 給食の時間、全力でじゃんけんをしていた2年生のクラスをパチリ。(職員室まで声が響いてきました)喜びと悲しみが…。昼放課に「知ろうぜ沓中PTA新聞号外」を見ている人をパチリ。教室で腕相撲をしていた人をパチリ。

 今年度授業支援で本校にお越しいただいているひらけエデュケーションの先生から助言をいただくことができました。

コメントは受け付けていません。