11月29日 福祉実践教室

11月29日 福祉実践教室

 1年生が福祉実践教室を行いました。まずは全体講義「視覚障がい理解」について話を聞きました。「一番困ったことはどんなことでしたか」という質問に「国道1号線を歩いていたとき、歩道だと思ったら車道を歩いていて、トラックなどに迷惑を掛けたこと。しかしその時『そこは車道だから歩道を歩こう』と声を掛けてくれた人がいて、行く予定だった銀行まで案内してくれました」と。寒い中でしたが真剣に話が聞けましたね。その後、体験講座を実施しました。

①手話体験

②点字体験

③車椅子体験

④視覚障がい者体験

⑤高齢者疑似体験

⑥認知症理解 

 3年社会公民の時間に「豊明市プロジェクト」について話し合っていました。「校長先生、豊明市に何か不満はありますか?」と聞かれたので、「『教育費』が増えるとみんなの活動がさらに充実するからうれしいな」と答えました。

 1年生の栄養指導が本日も行われていました。授業の後半には「野菜の必要量を食べる方法を考えよう」をテーマにグループ毎に話し合っていた。工夫をすること・意識をすることで健康な体を保つことができそうです。

 1年美術「漢字デザイン」の授業を行っていました。形から色から工夫を凝らして描いていましたね。また、担当教員からアドバイスを受けて取り組んでいる人もいました。どんな作品が仕上がるのか楽しみですね。

 福祉実践教室おまけ 質問に答えて幸せカードをもらった人をパチリ・片付けで車椅子を運んでいる人をパチリ・担当していた方にお礼を言いに来た人をパチリ。ガイドの方々から「素直で元気でかわいい子が多いですね」とお言葉を笑顔で言われました。嬉しい限りです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です