授業風景 R3,5,21
本日は4時間目の1の3、5の2の授業の様子をお伝えします。 1の3:国語。ひらがなの「さ」の練習をしていました。どの児童も集中して取り組めていて、1年生とは思え…
本日は4時間目の1の3、5の2の授業の様子をお伝えします。 1の3:国語。ひらがなの「さ」の練習をしていました。どの児童も集中して取り組めていて、1年生とは思え…
本日の10時から三崎小学校多目的室で、三崎・豊明合同家庭教育学級が開催されました。校長挨拶をしましたが、皆様笑顔でしっかりと話を聞いてくださり、とても温かい雰囲…
本日の業前の運動会全校練習が最後の練習です。運動会当日の朝の動きから確認をしました。児童が予定よりも早く移動でき、今までの練習の成果や児童のやる気が伝わってきま…
本日は昨日6時間目の3の2,3の3の授業の様子をお伝えします。 3の2:理科。チョウの幼虫をスケッチしていました。どの児童も緑色に幼虫を塗り、細かい部分まで意識…
本日の業前は、紅白対抗リレーの練習でした。2回目になります。本日は、前回うまくできなかったコーナートップとバトンパスの練習を中心に行いました。次走者が動きながら…
昨日の委員会の時間に、園芸・飼育委員会が藤田医科大学の先生からいただいたアサガオの種を植えました。この種は、国際宇宙ステーションに数ヶ月滞在し、宇宙線によるDN…
本日は朝から蒸し暑くなりましたが、天候に恵まれ運動会の練習を行うことができました。開会式から準備体操までを全て通して行いました。練習前に体育主任の岩瀬先生から、…
昨日の下校後に、教職員向けの救急救命講習を行いました。講師は、養護教諭の山田先生です。はじめに人形を使って心臓マッサージやAEDの使い方を確認しました。実技講習…
本日の業前練習は、雨天のため内容を変更して行いました。運動会のテーマを考えた6の2、そしてプログラムのイラストを描いた児童の表彰を行い、リモートで各クラスに配信…
本日は2時間目の1の1、1の2、3の1、4の1の授業の様子をお伝えします。 1の1:図画工作。ねんどで自分の好きな物を作っていました。ねんどを長細い形にしている…