運動会全校練習⑤ R3,5,14
本日の業前に紅白対抗リレーの練習を行いました。練習中には各クラスの代表選手であることを自覚した行動が、随所に見られました。また、集合時にハチマキを渡しましたが、…
本日の業前に紅白対抗リレーの練習を行いました。練習中には各クラスの代表選手であることを自覚した行動が、随所に見られました。また、集合時にハチマキを渡しましたが、…
本日の業前は、教室から控え席に移動し、そこから開会式の隊形に整列する練習。そして開会式後に控え席に戻る練習を行いました。コロナ対応のため、例年とは大きく違う動き…
本日の業前の運動会全校練習は、控え席の確認と移動の練習をしました。今年の運動会はコロナ対応のため、5~6年生のみ全ての競技を観戦。1年生~4年生は、運動場で観戦…
1年生が、アサガオの種を植えました。今朝は体操服に着替えた多くの1年生が、運動会の全校練習の前に水やりをしていました。自分のアサガオを大切にする気持ちが、伝わっ…
本日の業前に2回目の運動会全校練習を行いました。前回よりも集合時刻が早くなったので、体育主任の岩瀬先生から誉めてもらっていました。本日は、開会式の練習でした。国…
本日の業前は、朝会でした。今回も静かに、そしてきれいに整列できました。1年生と2年生は登校後、体操服に着替えて整列できました。特に2年生は、着替えているのに集合…
本日は4時間目の2の2,3の1、5の1の授業の様子をお伝えします。 2の2:国語。「ともだちをさがそう」という題材の学習でした。迷子になった友人をアナウンスで探…
本日の業前から運動会の全体練習が始まりました。6年生をはじめとする運動場に早く整列できた学年は、とても静かでしたので後から整列する学年のよいお手本になっていまし…
ゴールデンウィーク明けですが、児童は元気よく登校してきました。毎朝、園芸・飼育委員会のメンバーがウサギの世話や花壇の手入れをしてくれています。責任をもって自分の…