授業風景 R3,9,2

授業風景 R3,9,2

昨日2学期が始まったばかりですが、児童たちは熱心に授業に取り組んでいます。本日は、2時間目の1の1、2の1、4の2、6の1、5の1、6の2の授業の様子をお伝えします。

1の1:国語。教科書の「おむすび ころりん」を読んでいました。「打ち出の小槌」から小判が出てくる場面を見て、打ち出の小槌で出してみたい宝物を考えていました。

2の1:国語。詩の学習でした。「雨のうた」という詩を読み、擬音語や擬態語について確認し、その状況や状態を考えていました。

1の1:国語
2の1:国語

4の2:総合的な学習の時間。中国の日本人学校とオンラインでの交流を予定しています。その中で、三崎小学校のどの部分を紹介するのかを考えていました。学級委員が司会となり、意見をまとめていました。

6の2:社会。歴史の学習でした。奈良時代に伝わってきた大陸文化や東大寺正倉院の宝物について学習していました。

4の2:総合的な学習の時間
6の2:社会

5の1:体育。体育館でマット運動の学習でした。側転の練習をしていましたが、密を避けて練習に取り組むことができていました。

5の1:体育
密を避けています

6の1:算数。面積の学習でした。4分の1の円(おうぎ形)をノートに描き、1平方センチメートルの四角が何個入っているかを数えていました。

6の1:算数
四角を塗って、数えています
コメントは受け付けていません。
ツールバーへスキップ