授業風景 R4,1,11
本日は、2年生と3の2、3の3の授業の様子をお伝えします。
2年生:体育。雨天でしたので体育館で、持久走の練習を学年合同で行っていました。1,2組ともに、走る児童と体育館を何周走ったかを数える児童に分かれて活動していました。3分間走に挑戦していましたが、ラストの30秒間は、数を数えている児童から「がんばれ!」という声援が飛び、とても温かい雰囲気で授業が行われていました。




3の2:総合的な学習の時間。冬休みの思い出をタブレットに入力していました。両手を使って入力をしている児童も何人かいました。ずいぶんタブレットの入力に慣れてきています。




3の3:外国語活動。「What’s this?」の学習でした。ALTが 果物や野菜の図を示してWhat’s this?と質問すると、児童たちはIt’s~と大きな声で答えていました。「cucumber(キュウリ)」や「 carrot(ニンジン)」などをすらすら答えることができていました。

