授業風景 R4,4,25
先週金曜日のみさき1組、2の2、3の2、4の2、5の2、6の3の授業の様子をお伝えします。
みさき1組:算数。教科書の図を見ながら数を数えたり、数字の書き方を確認したりしていました。積極的に答えている姿が見られました。

2の2:書写。字を書く前に、背筋を伸ばしたり、足裏を床につけたりする姿勢の確認をしていました。みんな、よい姿勢でした。

3の2:図画工作。図工室での学習でした。用具を使って粘土を切ったり、掻き出したりして、イメージした作品を作っていました。見事な作品が数多く見られました。




4の2:外国語活動。英語(Hallo)をはじめとするいろいろな国の言葉で挨拶をしたあと、英語で友達の好きな物を尋ねていました。みんな、積極的に英会話に取り組めていました。


5の2:書写。毛筆の学習でした。文字を書くのではなく、横画、縦画、折れ、払いなどの点画をひと筆ずつていねいに練習していました。

6の3:音楽。音楽室で「翼をください」を歌っていました。コロナ対応のため、マスクを着けたまま小さな声で歌っていました。音程に気をつけて歌っていました。
