授業風景 R4,12,9
昨日の1年生、3の2、4の1、5の1、6の1の授業の様子をお伝えします。
1年生:生活科。「おいもパーティー」でした。1組と2組が別々に家庭科室で「いものパンケーキ」を作りました。コロナ対策をしっかりとして、サツマイモとホットケーキのもとを混ぜ、カップに詰める作業を児童が行っていました。そして蒸し上がったパンケーキをスケッチしてから、食べました。自分たちで育てたサツマイモの入ったケーキは、とても美味だったようです。ご家庭で三角巾やエプロンの準備をしていただき、ありがとうございました。
3の2:理科。「音」の学習でした。糸電話の糸にトライアングルを縛り付け、音の伝わり方を確認していました。みんな、糸の張り方と音の伝わり方の関係に気づいていました。楽しみながら、実験をしていました。
4の1:社会・国語。タブレットを使って、社会科の学習で学んだ各都道府県の伝統工芸のリーフレットを作っていました。文章を入力してコピーした写真を貼り付けたあとに、リーフレットの背景の色を自分で考えていました。見応えのある作品がたくさんありました。
5の1:理科。どれだけの量の食塩が水に溶けるのかを調べていました。決められた水の量に対して、食塩の量を徐々に増やしていきました。みんなで協力しグループ内で交代しながら、食塩水をかき混ぜていました。
6の1:図画工作。読書感想画を描いていました。物語の内容を上手に表現していて、よだかの星やセロ弾きのゴーシュ、どんぐりと山猫など見ただけで本の題名が分かる作品が多くありました。