授業風景 R5,1,10
1月6日の2の1、2の3、4の1、5の2の授業の様子をお伝えします。
2の1、2の3:学級活動。3学期の係を決めていました。黒板に書いてある自分の希望する係に、ネームプレートを貼っていました。係としての自分の役割を果たし、みんなが過ごしやすいクラスにするために、がんばってくれると思います。


4の1:算数。何倍かを表す数が、小数になる場合を考えていました。「600mlのジュースは、500mlの水の何倍か」という問題に挑戦していました。割り算で答えを出すことを理解していました。

5の2:国語。漢字の学習でした。間もなく漢字テストがあるそうです。みんな、真剣に学習していました。
