授業風景 R5,6,15

授業風景 R5,6,15

昨日の1の2、2年生、3の3、4年生の授業の様子をお伝えします。

1の2:国語。「おばさん」と「おばあさん」の学習でした。発音するときに「長音(のばすように聞こえる音)」を文字で表わしていました。お父さん(おと〇さん)や数字(す〇じ)の「〇」の部分です。みんな真剣に取り組んでいました。

2の1:体育。体育館で「体つくりの運動遊び」の学習でした。2人一組になり、背中合わせの状態で2人の背中にボールを挟んで移動していました。ペアの児童同士が協力し合って、楽しく活動していました。

2の2:音楽。音楽室で「虫の声」の鑑賞でした。聴き終わったあとに、出てくる虫の種類やその鳴き声を確認していました。発表するための挙手をする児童が、たくさんいました。

3の3:外国語活動。「How many?」の学習でした。みんなが「How many strokes?」と尋ねると、尋ねられた児童は画数を答えてから漢字をみんなに書いて見せていました。書く際には、全員で「one two three・・・」と画数を数えていました。上手に発音していました。

4の1:体重測定。体重測定の前に、養護教諭から「歯」についての指導がありました。乳歯と永久歯の違いやムシ歯の原因、それに歯周病などたくさんの内容でした。みんな集中して聴いていました。

4の2:理科。「電流のはたらき」の学習でした。これから使う実験器具を組み立てていました。試行錯誤を繰り返したり、隣同士で相談したりして作業を進めていました。

コメントは受け付けていません。