学校運営協議会① R6.6.20
6月20日(木)に、令和6年度の第1回学校運営協議会が開催されました。はじめに出席した13名の委員の自己紹介の後、校長あいさつで、「地域とともにある学校づくり」…
6月20日(木)に、令和6年度の第1回学校運営協議会が開催されました。はじめに出席した13名の委員の自己紹介の後、校長あいさつで、「地域とともにある学校づくり」…
6月10日(月)に、5年生が豊明市の社会福祉協議会を訪問し、豊明市の福祉について学習をしました。まず最初に、施設の見学をし、その後、スライドを見ながら施設の人か…
2年生は、生活科で野菜作りを行っています。2年生学年畑では、植えた苗が大きく育ってきました。植えているのは、ピーマン、オクラ、ナス、ししとう、キュウリ、ミニトマ…
三崎小学校では、思いやりの気持ちを向上させることを目的に、縦割りで清掃活動を行う「なかよし清掃」を学期に1回取り入れています。1学期の「なかよし清掃」は、5月2…
6月11日(火)にクラブ活動が行われました。5月にクラブ決めが行われ、実際の活動は、今回が初めてでした。今年度は、インドアスポーツ、フットサル、卓球、ソフトボー…
6月に入り、校内あるあじさいがきれいに咲いています。これから梅雨の時期を迎えると、さらにきれいに見えると思います。あじさいを見ると、心が癒されます。
令和6年度の水泳指導が、6月10日(月)から始まりました。今年度も、コパンスイミングスクール豊明で実施をします。各学年5回実施をします。バスでコパンスイミングス…
6月7日(金)に、豊明市内一斉に「さわやかDAY」が行われました。この「さわやかDAY」では、学校の教職員だけでなく、市の職員の方も参加してあいさつ運動が行われ…
本が好きな、心豊かな児童を育てることや本に親しむきっかけをつくり読書の習慣づくりをするため、5月29日(水)から6月17日(月)までを読書旬間としています。朝の…
三崎小学校では、毎月1回、職員の定時退校日を設定しており、6月は6日(木)に行います。 定時退校日には、16時50分には、電話回線を市役所に切り替えます。ご理解…