6年生地震講話 H30,9,25
本日の2時間目に、6年生対象に地震教室を開催しました。講師は、尾三消防本部豊明消防署の消防士さんです。地震が発生したときに、「どのようにしたら自分の命を守ることができるのか」ということを中心に話していただきました。トイレや寝室など家の中でも部屋の種類によって対処法が違うことや、通電火災を防ぐ方法(写真2枚目)などを教えていただきました。最後に地震が発生した場合に、家の中でどこが危険箇所かをチェックして、家族で対処法を話し合うという宿題が出ました。ぜひ、取り組んでいただきたいと思います。
地震発生時に落下物から身を守る体勢は?
正しいのは、最後の写真です。