ロボット授業 R1,6,25②
埼玉大学教育学部の野村泰朗准教授を講師にお招きして、5,6年生がロボットについて学びました。本日は初回ということで、どちらの学年も「ロボットとは何か」ということを考えました。 ロボットは人間に危害を加えてはならない、といったロボット三原則なども紹介されました。今後は、ロボット制御やプログラミングについて学んでいきます。今回を含め、年間5回の授業を計画しています。
埼玉大学教育学部の野村泰朗准教授を講師にお招きして、5,6年生がロボットについて学びました。本日は初回ということで、どちらの学年も「ロボットとは何か」ということを考えました。 ロボットは人間に危害を加えてはならない、といったロボット三原則なども紹介されました。今後は、ロボット制御やプログラミングについて学んでいきます。今回を含め、年間5回の授業を計画しています。