授業風景 R3,1,29

授業風景 R3,1,29

本日は2時間目の5の1、6の1。4時間目の1の2、2の1の授業の様子をお伝えします。

5の1:家庭科。ごはんとみそ汁の単元を学習していました。大宮農園で採れた籾(もみ)が全員に一粒ずつ配られていました。各自が指先で籾殻を取り、玄米から糠(ぬか)を取り除き、白米にしていました。緊急事態宣言のため調理実習を控えていますが、児童たちはお米について深く学ぶことができたと思います。

6の1:理科。以前紹介した、タブレット型のパソコンを使った学習でした。今回は、「人がいるか、いないか」で電灯が点いたり消えたりするプログラムに挑戦していました。人の動きを感知するセンサーも使っていました。

1の2:国語。図書館で、調べ学習のための資料になる本を探していました。資料を探した児童は、お気に入りの本を読んでいました。図書館のマナーを意識して活動していました。

2の1:音楽。音楽室で、「こぐまの二月」という曲を木琴で演奏していました。一台の木琴を交代で使います。演奏しない児童の多くは、演奏している児童が見やすいように楽譜を持ち上げていました。クラスの中に、相手に対する思いやりがあふれていました。

コメントは受け付けていません。