活動の様子 R3.5.14
1年生と2年生が一人一鉢で植物を育てています。1年生はひまわりを、2年生は野菜を育てています。野菜は、なす、ミニとまと、きゅうりの3種類で、自分で何を育てるかを決めました。登校したらすぐに水をやりをしています。1年生は、初めて自分で育てる経験をする子も多く、水やりが楽しくて仕方がない様子です。2年生は、自分の野菜に、それぞれ名前を付けました。工夫を凝らした名前が多く、面白いです。愛着がわきますね。



1年生と2年生が一人一鉢で植物を育てています。1年生はひまわりを、2年生は野菜を育てています。野菜は、なす、ミニとまと、きゅうりの3種類で、自分で何を育てるかを決めました。登校したらすぐに水をやりをしています。1年生は、初めて自分で育てる経験をする子も多く、水やりが楽しくて仕方がない様子です。2年生は、自分の野菜に、それぞれ名前を付けました。工夫を凝らした名前が多く、面白いです。愛着がわきますね。