校外学習 R5.9.27
昨日、1~5年生が校外学習に出かけました。秋晴れの中、子どもたちにとって、学びと楽しさが両立する時間となりました。
一昨年より、朝の出発のとき、バスの乗車場所として、精文館書店、TSUTAYAさんの駐車場をお借りし、より安全にバスに乗れるようになりました。また、今年度から、学校に戻るとき、学校の近くの運送屋さんの駐車場をお借りしました。ありがたいです。
5年生の校外学習の様子は、後日、紹介します。
1,2年生 名古屋港水族館
1年生と2年生は、合同で、名古屋港水族館に行きました。めあては、「友達と仲良くしよう」「生き物をいっぱい見よう」です。イルカショーを見た後、お弁当タイム。その後、グループに分かれて、見学です。グループは、1,2年生合同。2年生は、昨年、2年生に連れていってもらった経験を活かし、 また、今までにも、学校探検、おもちゃ遊び(2年生が作ったおもちゃを使って、1,2年生が一緒に遊ぶ活動)などの取組の成果が出てようで、お姉さん、お兄さんとして1年生を案内。1年生も、しっかりと付いていきました。1年生、来年、頼むよ。
3年生 足助屋敷
3年生が足助屋敷に行きました。めあては、「学年やグループのみんなと協力して、よりよい見学にする」「昔の道具、仕事や暮らしについて、見たり調べたりする」です。天気もよく川沿いの風が気持ちのよいものでした。子どもたちは元気いっぱい、活動してきました。見学だけでなく、風車を作ったり、機織りをして布を作成したりしました。写真ではなく、実物を見て触れる、大切な学びでした。
4年生 木曽三川公園など
4年生の目的地は、木曽三川公園、アクアワールド水郷パークセンターです。ねあては、「木曽川・長良川・揖斐川が集まるところを実際に見たり、現地でしか見られない資料に触れたりして、繰り返し来た洪水の様子について理解を深める」「治水工事に尽くした人々の働きや苦労について学び、三川分流が実現したことにより、地域の生活が向上したことを理解する」です。展望タワーから三川の地理的な関係を見ました。その後、治水神社や水屋の秘密を探り、洪水の様子の実験などもしました。