身体測定 給食スタート R3.4.14
1年生と4年生の 身体測定がありました。去年と比べてどうだったかな。自分の順番が来るまで、静かにきちんと待てましたね。また、2年生から6年生は、給食がスタートしました。手洗いをしっかりして、準備です。手洗い場所は、学年で割り振りをしています。遠いところまで手洗いをしに行く学年もありますが、頑張ってね。また、全員アルコール消毒もします。残念ながら、静かに食べる時間は、まだまだ続きそうです。






1年生と4年生の 身体測定がありました。去年と比べてどうだったかな。自分の順番が来るまで、静かにきちんと待てましたね。また、2年生から6年生は、給食がスタートしました。手洗いをしっかりして、準備です。手洗い場所は、学年で割り振りをしています。遠いところまで手洗いをしに行く学年もありますが、頑張ってね。また、全員アルコール消毒もします。残念ながら、静かに食べる時間は、まだまだ続きそうです。
学級写真を撮影しました。写真屋さんのカメラで、お行儀よく撮影したあと、学校のカメラで、「ハイ、ピース」
通学団会がありました。高学年の皆さん、よろしくお願いします。朝の登校の様子では、高学年の子たちが、低学年、特に1年生のことを気遣いながら歩く姿があり、感心しました。
柔らかな日差しのもと、始業式が行われました。全校が体育館で集まることを避け、運動場で行いました。式辞で、次のような話をしました。 ① 学年が1つ上がると、期待されることや責任レベルも上がること。 ② 昨年度の児童会選挙で、たくさんの立候補があったことを受け、みんなのために頑張ってみようという気持ちがたくさんあったことが嬉しかったこと。今年も、学校のために、学年のために、クラスのために、みんなのために、そんな気持ちをたくさん見たいこと。 ③ 目標をもつと、行動が変わること。そして、目標を達成するために努力してほしいこと。 ④ 大宮小学校の「あいうえお」 あ:当たり前のこと(あいさつ、時間、掃除、勉強など)を い:いつでもどこでも う:上から下から(高学年からでも、低学年からでも→自分から進んで) え:笑顔で お:行う
みんなで、いい1年を、いい大宮小学校をつくっていきたいと、願っています。
今年度から、大宮小学校に赴任された先生方です。みなさん、よろしくお願いします。
教室では、先生の話をしっかり聴いたり、教科書をもらったりと、いいスタートがきれたようです。
青空のもと、入学式が行われました。子どもたちの顔がキラキラしていたことが嬉しかったです。入学式、子どもたちにとっては、少し長い時間だったかもしれませんが、みんな、最後までよい姿勢でした。
校長の伴野です。遅くなりましたが、ようやくHPを更新することができます。4月からの活動を紹介します。
4月7日は、6年生が来て、入学式の準備をしてくれました。さすが最上級生、みんなてきぱきと活動していました。自分のことが終わって、「先生、他にやることありますか」と積極的な言葉、とてもうれしくなりました。みんな、ありがとう。