朝会(「善太の木」について)【11月25日(月)】
- 2024/11/25 16:34
昭和58年9月7日に、豊明中3年生だった田中善太さんが先天性心疾患のため亡くなり、その後校庭に「善太の木」が植えられました。当時善太さんの担任だった本校Fルーム担当の高御堂先生から、生前の善太さんが全力で生きぬいた姿をお話しいただきました。
◆重要◆
このホームページは22日(金)より閉鎖いたします。
新しいホームページは以下のURLをクリックしてください。
http://toyoake.ed.jp/wordpress/toyoake-jhs/
なお、検索エンジンの検索では新しいホームページにたどり着くことが難しいため、お気に入り等への登録をおすすめします。
■NEW 令和6年度「ラーケーションの日」が取れない日について
取得できない日については、以下の通りです。
<全校>
○1学期終業式 7月19日(金)、○2学期中間テスト 9月12日(木)13日(金)、○体育大会 10月3日(木)、○合唱会・文化祭10月31日(木)、○2学期期末テスト 11月14日(木)、15日(金)、18日(月)、○2学期終業式 12月23日(月)、○3学期始業式 1月7日(火)、○卒業式 3月7日(金)
<3年生>
○単元テスト 5月16日(木)、○修学旅行 6月4日(火)5日(水)6日(木)
<1・2年生>
○2年生野外活動 5月27日28日、○1年生校外学習 6月7日(金)、○1・2年生学年末テスト 2月13日(木)14日(金)、○修了式3月24日(月)
■NEW 令和6年度主な年間予定 現時点の予定です → 20240131162820.pdf
今後の変更はその都度の学年通信などでご確認ください
■NEW 令和6年度豊明中学校職員定時退校日について
本校では、職員の勤務状況の改善を目指し、定時退校日を設定しています。
令和6年度の設定日は以下の通りです。
4/12(金)・18(木)、5/2(木)・30(木)、6/17(月)・24(月)、7/4(木)
9/9(金)・26(木)、10/10(木)・21(月)、11/11(月)・25(月)、12/5(木)、16(月)
1/16(木)・27(月)、2/10(月)・20(木)、3/7(金)、13(木)
もとより、16:40が勤務時間終了です。定時退勤日は勤務時間終了時に電話の夜間切り替えをします。
■保護者駐車場について 申請制の廃止
校内工事のため、駐車場が制限され、「申請制」としてきましたが、工事の目途がつきましたので、「申請制」の駐車を廃止といたします。
詳細 → 20231129143732.pdf
■愛知県教委より LINEによる心の相談
市教委HPより → https://www.city.toyoake.lg.jp/19140.htm
■ 異常気象時の対応について
・異常気象時の対応について一部変更があります。→異常気象時の対応について(改訂)
■令和5年度豊明中いじめ防止基本方針・生徒心得
いじめ防止基本方針 → 20230406175801.pdf
生徒心得 → 20230406175802.pdf
■欠席連絡
eメッセージアプリでの欠席連絡への変更に伴い,フォームによる欠席連絡は終了しました。
昭和58年9月7日に、豊明中3年生だった田中善太さんが先天性心疾患のため亡くなり、その後校庭に「善太の木」が植えられました。当時善太さんの担任だった本校Fルーム担当の高御堂先生から、生前の善太さんが全力で生きぬいた姿をお話しいただきました。
今年度のPTA教養講座は、「おしゃれしめ縄リース作り」を行いました。給食試食会では、栄養教諭による講話を聞き、「豊明の秋を味わう学校給食の日」の給食を試食しました。充実したPTA行事となりました。大勢のご参加ありがとうございました。
26日(土)に愛知県中学生ロボットコンテスト県大会が愛知教育大学附属名古屋中学校の体育館で行われました。
強豪、常連、精鋭が鎬を削る本大会、豊中からは4チーム出場しました。
豊中同士で戦うことになってしまったり、マシントラブルに見舞われたりしましたが、それでも4チームすべてが予選リーグを突破し、決勝リーグに進むことができました。
決勝リーグでも豊中同士で戦うことになってしまった場面もありましたが、1チームは準優勝をし、東海・北陸大会に進むことになりました。
3年生はこの時期まで本当によく頑張ってくれました。
後輩を引っ張り、勉強も頑張り、忙しい中精一杯活動できました。
後輩も、分け隔てなく前向きに楽しく活動できました。
大会当日も、チームの壁を越え仲間同士でアドバイスや応援をしていた雰囲気がとてもあたたかく、良いなと思いました。
本校科学部の生徒はロボコン以外にも様々な活動をしています。
そのため、時間的にも資材的にも制限はあります。
しかし、そのいろいろな経験をロボットにフィードバックさせることができています。
お互い切磋琢磨できる雰囲気といろいろなところから得られる経験が結果につながったのではないかなと思います。
また、校内練習ではどのチームもほぼ同じ強さでした。やはり、全員でつかみ取った準優勝だと感じています。
今までお力添えいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
また、本大会を運営してくださった役員の皆様、このような貴重な機会を設けていただき本当にありがとうございました。
他の学校の生徒のみなさん、ルールのことについて話し合ったり、練習の際に計時をしてくれたりなど、交流していただきありがとうございました。
12/7(土)に東海・北陸大会が三重大学体育館で行われます。
またチーム一丸となって挑みます!
※写真のロボットは白四角で切り取られています。また、自校チームしか写っておりません。