深まる秋【10月2日(火)】
- 2018/10/02 16:25
- カテゴリー:校長室より
◆重要◆
このホームページは22日(金)より閉鎖いたします。
新しいホームページは以下のURLをクリックしてください。
http://toyoake.ed.jp/wordpress/toyoake-jhs/
なお、検索エンジンの検索では新しいホームページにたどり着くことが難しいため、お気に入り等への登録をおすすめします。
■NEW 令和6年度「ラーケーションの日」が取れない日について
取得できない日については、以下の通りです。
<全校>
○1学期終業式 7月19日(金)、○2学期中間テスト 9月12日(木)13日(金)、○体育大会 10月3日(木)、○合唱会・文化祭10月31日(木)、○2学期期末テスト 11月14日(木)、15日(金)、18日(月)、○2学期終業式 12月23日(月)、○3学期始業式 1月7日(火)、○卒業式 3月7日(金)
<3年生>
○単元テスト 5月16日(木)、○修学旅行 6月4日(火)5日(水)6日(木)
<1・2年生>
○2年生野外活動 5月27日28日、○1年生校外学習 6月7日(金)、○1・2年生学年末テスト 2月13日(木)14日(金)、○修了式3月24日(月)
■NEW 令和6年度主な年間予定 現時点の予定です → 20240131162820.pdf
今後の変更はその都度の学年通信などでご確認ください
■NEW 令和6年度豊明中学校職員定時退校日について
本校では、職員の勤務状況の改善を目指し、定時退校日を設定しています。
令和6年度の設定日は以下の通りです。
4/12(金)・18(木)、5/2(木)・30(木)、6/17(月)・24(月)、7/4(木)
9/9(金)・26(木)、10/10(木)・21(月)、11/11(月)・25(月)、12/5(木)、16(月)
1/16(木)・27(月)、2/10(月)・20(木)、3/7(金)、13(木)
もとより、16:40が勤務時間終了です。定時退勤日は勤務時間終了時に電話の夜間切り替えをします。
■保護者駐車場について 申請制の廃止
校内工事のため、駐車場が制限され、「申請制」としてきましたが、工事の目途がつきましたので、「申請制」の駐車を廃止といたします。
詳細 → 20231129143732.pdf
■愛知県教委より LINEによる心の相談
市教委HPより → https://www.city.toyoake.lg.jp/19140.htm
■ 異常気象時の対応について
・異常気象時の対応について一部変更があります。→異常気象時の対応について(改訂)
■令和5年度豊明中いじめ防止基本方針・生徒心得
いじめ防止基本方針 → 20230406175801.pdf
生徒心得 → 20230406175802.pdf
■欠席連絡
eメッセージアプリでの欠席連絡への変更に伴い,フォームによる欠席連絡は終了しました。
4月に始まる1年間を二分すると,10月から後期になります。委員会や係をこの時期に交替するのが恒例になっています。前期にやれなかった委員会,挑戦してみたかった係。いろいろありますね。図書室を管理する先生から出された通信に,前期図書委員にとったアンケート結果が載っていました。後期の委員会決めのヒントになるとよいですね。あ,新しい本もたくさん入るようですよ。
台風が過ぎ,豊中の敷地内も枝や葉っぱが散らかっていました。朝の部活動のために,早めに登校した生徒が片付けを手伝ってくれました。渡り廊下にほうきをかけたり,雨に濡れないように寄せておいた机を戻したりと,「先生,○○やっていいですか?」とたくさん手伝ってくれました。ありがとう。
今日は秋晴れです。みつば農園も秋の実りを迎えています。運動会・体育大会で歓声のあがっている学校があるかもしれません。
26日(水)に実施した本校の体育大会では閉会式途中に降雨があり、表彰式を行えませんでした。
そこで、10月1日(月)の朝礼の中で健闘を称え表彰式を行います。ついては、体育館2階の観覧席を開放しますので、よろしければご参観ください。8時20分頃から20分間程度の予定です。自家用車で来校される場合は東門横のフェンス内に駐車してください。生徒の登校時刻と重なりますので、校地内は最徐行で安全な通行に細心の注意をお願いします。
昨日は応援ありがとうございました。
「関わり合って伸びる」を合言葉に半年が過ぎ、生徒同士が学年をこえて、生徒と教師がとともに声をかけ、気持ちを通わせてきた一端を見ることができました。残念ながら体調不良で欠席した友だちがいます。これから続く合唱会・文化祭・全校第九合唱で、毎日の授業の中で、大いに関わり合っていきましょう。一人では経験できないことが皆でできる学校に・・・。期待してます、豊中生。
【入場行進から開会式へ】
【100M走】
【800M走】
【バラエティリレー】
【長縄跳び】
【応援演技】
【クラス対抗リレー】
【ブロック対抗綱引き】
【学年対抗大玉リレー】
【戦い終わって 全ての団長のもと全校で応援歌・校歌の大合唱】
本日無事に体育大会が実施できました。
2度にわたる延期にもかかわらず来賓・地域の皆様、保護者の皆様の声援のおかげで、生徒にとって充実感が得られる会になりました。今日見せた豊中生の「意気込み」を今後に繋げるべく全校挙げて諸活動に取り組みます。
予定を様々変更したことにご理解をいただき、心から感謝申し上げます。
今日は、生徒や教職員の頑張りを思い出しながら余韻に浸りたいと思います。今後、写真を整理してアップしていきます。
体育大会の朝,2年生のみなさんはできることを自分でさがし,それぞれの場所で準備や手伝いをしていました。運動場でいすの並びを整える生徒,来賓や保護者が通る道を掃除する生徒,また教室でひとり,配付物を一人一人の机に配る生徒。どれも感心しました。みんなで作り上げて,みんなで楽しむ体育大会にしたいですね。ありがとうみんな。
本日は体育大会を行います。
プログラムを次の通りに変更します。天候によって更なる変更をする場合が考えられますがご容赦ください。
開会式 9:00~
【午前の部】100M走
800M走
バラエティリレー
長縄跳び
【昼食・移動】11:40~
【午後の部】 12:40~
応援演技
クラス対抗リレー
ブロック対抗綱引き
学年対抗大玉リレー
閉会式 14:30~
※ 本日は給食があります。学校敷地内を通る給食配膳車の通行の妨げにならないようご協力ください。