豊明市立豊明中学校ホームページ
豊明市立豊明中学校

学校からの大切なお知らせ

◆重要◆

このホームページは22日(金)より閉鎖いたします。

新しいホームページは以下のURLをクリックしてください。

http://toyoake.ed.jp/wordpress/toyoake-jhs/

なお、検索エンジンの検索では新しいホームページにたどり着くことが難しいため、お気に入り等への登録をおすすめします。

■NEW 令和6年度「ラーケーションの日」が取れない日について

取得できない日については、以下の通りです。

<全校>

○1学期終業式 7月19日(金)、○2学期中間テスト 9月12日(木)13日(金)、○体育大会 10月3日(木)、○合唱会・文化祭10月31日(木)、○2学期期末テスト 11月14日(木)、15日(金)、18日(月)、○2学期終業式 12月23日(月)、○3学期始業式 1月7日(火)、○卒業式 3月7日(金)

<3年生>

○単元テスト 5月16日(木)、○修学旅行 6月4日(火)5日(水)6日(木)

<1・2年生>

○2年生野外活動 5月27日28日、○1年生校外学習 6月7日(金)、○1・2年生学年末テスト 2月13日(木)14日(金)、○修了式3月24日(月)

■NEW 令和6年度主な年間予定 現時点の予定です → 20240131162820.pdf

 今後の変更はその都度の学年通信などでご確認ください

■NEW 令和6年度豊明中学校職員定時退校日について
本校では、職員の勤務状況の改善を目指し、定時退校日を設定しています。
令和6年度の設定日は以下の通りです。
4/12(金)・18(木)、5/2(木)・30(木)、6/17(月)・24(月)、7/4(木)
9/9(金)・26(木)、10/10(木)・21(月)、11/11(月)・25(月)、12/5(木)、16(月)
1/16(木)・27(月)、2/10(月)・20(木)、3/7(金)、13(木)
もとより、16:40が勤務時間終了です。定時退勤日は勤務時間終了時に電話の夜間切り替えをします。
 
保護者駐車場について 申請制の廃止
 校内工事のため、駐車場が制限され、「申請制」としてきましたが、工事の目途がつきましたので、「申請制」の駐車を廃止といたします。
詳細 → 20231129143732.pdf
 

愛知県教委より LINEによる心の相談

愛知県教育委員会では、小学4年生から中学3年生を対象に、LINEによる心の相談を受け付けております。相談時間は、毎週火・木・日曜日の午後4時~午後10時です。相談は匿名ですので、気軽に相談してください。
詳しくはこちら
→ https://www.pref.aichi.jp/soshiki/gimukyoiku/aichi-kodomosoudan.html


豊明市の部活動地域移行の進捗状況をお伝えしていきます。 

 市教委HPより → https://www.city.toyoake.lg.jp/19140.htm

■ 異常気象時の対応について 
・異常気象時の対応について一部変更があります。→異常気象時の対応について(改訂)

令和5年度豊明中いじめ防止基本方針・生徒心得 
 いじめ防止基本方針 → 20230406175801.pdf
 生徒心得 → 20230406175802.pdf


■欠席連絡 
 
eメッセージアプリでの欠席連絡への変更に伴い,フォームによる欠席連絡は終了しました。 

エントリー

明日はテスト【1月12日(水)】

明日はどの学年もテスト。3年生は、入試も迫ってきていて明日から2日間が学年末テスト(3年生は午前中で帰ります)。アンサータイムを設定して教室に残って勉強する生徒もいました。
1・2年は明日が実力テスト。いずれ受ける入試のように1日で5教科のテストする経験になります。意識を高めて臨んでほしいものです。
↓3年生の階段で見つけました。
20220112171903.JPG

SDGsについて【1月11日(火)】

3連休明けでした。個人的に今日は朝から夕方まで出張で、令和4年最初の給食も食べられず、会議ばかり(でもどれも重要な会議)の1日でした。午前中の会議で、本の寄贈を受けました。鉄腕アトムなどで有名な手塚治虫さんのメッセージ「自然こそ最高の教師です」という小さな本です。1989年に亡くなっている手塚さんですが、内容としては今はやりのSDGsに通じるものでした。近日中に本校図書館に置いてもらおうと思います。12月に配付された市の生涯学習課発行の「子どもわくわくニュース」でもSDGsのことがわかりやすく解説されていました。自分としては、SDGsについて考える日になりました。
→子どもわくわくニュース最新号は・・・
http://www.mb.ccnw.ne.jp/t-kids/wakuwaku/

↓寄贈を受けた小さな本
20220111201449.jpeg

3学期始業式【1月7日(金)】

3学期がスタートしました。始業式は、3年生は教室でMEET配信を見ることで参加、1・2年生は体育館で式に臨みました。オミクロン株の感染拡大が心配なので、3学期は地道な対策をしっかりやっていきたいです。式辞の中で、「日に新たに、日々に新たに」(1日1日を有意義に)、「寅年は、芽の出たものが成長していく年」(みんな成長の芽は持っているから伸ばしていこう)という話をしました。短い3学期ですが、各クラス・学年の歴史を飾ってほしいものです。
20220107172606.JPG20220107173345.jpg

部活動初練習【1月4日(火)】

3学期の始業式は7日(金)ですが、今日から練習が始まった部活動があります。サッカー部は3年生の子と試合をしていました。陸上部は市内の神社までランニングで初詣に出かけていました。見ていて子どもたちから元気をもらえます。(ずっと言っていることですが・・・)感染症対策をしながら頑張ってほしいです。
20220104142008.JPG20220104141953.JPG

あけましておめでとうございます【1月1日(土)】

あけましておめでとうございます。令和4年になりました。学校しては3学期を迎えます。
新年のはじめにあたり、天皇陛下のお言葉がありました。個人的には、コロナ禍が続いている中、「人と人とのつながりを一層大切に」という箇所が印象的です。教職員一同、生徒・保護者の皆様とのつながりを大切に、精一杯頑張って参りますので、ご理解・ご支援をお願いします。
↓本館3階から見た初日の出
(寒かったけどしっかり見えました)       ↓同時刻、三崎小方面にはこんな雲も

20220101072230.JPG20220101072304.JPG

令和3年 ありがとうございました【12月31日(金)】

学校は「年度」でひとくくりですが、令和3年というと今日まで。3学期は令和3年度ではありますが、1月より令和4年となるので一つの節目でもあります。明日から新年ということで、令和3年のお礼を申し上げます。年末寒波、オミクロン株、心配はつきませんが、天気は良さそうです。1がつになりましても引き続きよろしくお願いいたします。

仕事納め【12月28日(火)】

昨年も12月28日に同じようなことを書いていました。公立学校は仕事納めです。授業がないので有給休暇を取ってリフレッシュしている職員がいることもあって学校は静かです。令和3年の締めくくりにあたり、皆様方に学校の教育活動へのご理解・ご協力へのお礼を申し上げます。ありがとうございました。コロナの影響がまだ続く中ではありますが、来たるべき2022年がいい年になりますように。
*1年延期の東京オリンピック・パラリンピックがあったばかりという気がしますが、夏季オリンピックの間に冬季オリンピックがあるので、2022年は北京オリンピックが楽しみです。
↓今年もありがとう みつば学級の生け花が玄関に彩りを添えてくれています。
20211228152201.JPG

幻のあいち駅伝【12月27日(月)】

愛・地球博の開催を記念して2006年から毎年12月に開催されている「あいち駅伝」が、コロナの影響で2年連続で中止になってしまいました。市町村対抗で小学生から成人までがチームになって愛・地球博記念公園を会場に駅伝をします。本校からもひょっとして豊明市の代表になったかもしれない子がいたので中止は残念です。昨日(26日)に中止になったけど特集番組をTVでやっていてので見ました。愛知県出身の長距離選手の鈴木亜由子さんと神野大地さんが、子どもたちに特別授業をやるというものでした。本校の子がリモートでちょっとだけど映っていました。鈴木亜由子さんは、「攻める、緊張を楽しむ、出会いに感謝、ケガもマイナスではない」ということを伝えていました。神野大地さんは、実技指導の後で、「努力は裏切らない」と言うことを強調していました。(神野さんの、中学校時の1500mのベストは5分4秒だそうです。けっして速くないタイムで、その後の努力で飛躍的に速くなったと言うことです)
↓記事と関係ないですが、本校でも積雪 (部活の子たちは喜んでましたが、大雪被害の地方は大変です)
20211227111944.JPG20211227111905.JPG

2学期に伝えきれなかった温かな話【12月24日(金)】

冬休みになりました。部活動に登校している生徒はいますが、やはり学校が静かな感じがします。冬休みをどう過ごしているところでしょうか?今日はクリスマスイブでもあります。
さて、2学期に伝えきれなかった温かな話を1つ紹介します。本校には外国ルールの生徒が増えてきています。授業を受けるには、日本ご支援をしていく必要がある生徒がいます。校内でも「かいわ」「チャレンジ」といった日本ご支援の授業をしています。市国際交流協会のご協力もいただいています。他にも、校外で日本語初期指導をしていただいているNPO「プラスデュケート」の存在が大きいです。日本に来たばかりで日本語がほとんど分からない生徒は原則3ヶ月、プラスデュケートで午前中に日本語指導を受けて、午後は本校に登校するというパターンになります。2学期末のある日、3ヶ月の日本語初期を終え、今後は終日本校へ登校することになる生徒が、プラスデュケートの日本語指導を卒業するということで、クラスで日本語でスピーチをしくれました。自己紹介、生まれ故郷のことw一生懸命に日本語でスピーチしていました。3ヶ月前にほとんど日本語が分からない状態だったとは思えない出来映えでした。本人の頑張りとプラスデュケートの皆様のおかげです。聞いている生徒も温かな雰囲気で聞いていました。多文化共生が実感をもって学べる学校でありたいです。
20211224111042.jpg←プラスデュケートのHPより

2学期終業式【12月23日(木)】

2学期の終業式がありました。コロナの影響で、1学期に予定の行事が2学期に延期、もともと2学期にあった行事もあって忙しい2学期でした。全校生徒を体育館に入れるのは避けて、3年生には教室へ映像を配信して行いました。2学期を振り返り、冬休みと3学期以降の生活をよりよくするためのけじめの日です。校長からの式辞、生徒指導主事からの講話、各学級での学級指導がありました。命を大切にし元気でいることが最優先です。3学期の始業式に元気に登校してくれることを願っています。
*保護者の皆様 2学期の学校の教育活動へのご理解・ご協力ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
20211223110017.jpg20211223110030.jpg
20211223110043.jpg20211223110054.jpg

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed