抜き打ち避難訓練
1月17日の阪神淡路大震災30年目の日に抜き打ちの避難訓練を行いました。
児童は、放課中で、校内のいたるところで遊んでいました。
突然の緊急地震速報の放送を聞いて、身の安全を確保してシェイクダウン。
日頃の先生たちの指導で、多くの児童が安全確保姿勢を取ることができていました。
いつ災害が起きるか分かりませんので、日頃の訓練の大切さが分かります。
1月17日の阪神淡路大震災30年目の日に抜き打ちの避難訓練を行いました。
児童は、放課中で、校内のいたるところで遊んでいました。
突然の緊急地震速報の放送を聞いて、身の安全を確保してシェイクダウン。
日頃の先生たちの指導で、多くの児童が安全確保姿勢を取ることができていました。
いつ災害が起きるか分かりませんので、日頃の訓練の大切さが分かります。