2年生算数 2年生算数 2025年10月31日 futamuradai-es 2年生が、算数の授業で「図にかいて考えよう」の授業を行っていました。 文章を読み取り、図を描き表すことができるようになると、今後の算数にとても役立ちます。 一見難しそうな問題でも、チャレンジする気持ちが芽生えたようです。 図を描いて表現することに夢中になって取り組み、問題を解いていました。
5年生の校長先生へ質問 5年生の校長先生へ質問 2025年10月30日 futamuradai-es 5年生が国語の授業の一環で、校長室を訪問してくれました。 「より良い学校生活のために」の単元で、質問を投げかけてくれました。 「遊具は何で撤去されたんですか?」「体育館のトイレは改修してもらえないですか?」 子どもたちが、学校のことを一生懸命に考えてくれることがうれしく思います。 今後、質問内容が、どんな形でまとめられるか楽しみです。
卒業アルバム撮影 卒業アルバム撮影 2025年10月29日 futamuradai-es 6年生が卒業アルバム用の撮影を行っていました。 子どもたちの希望により、屋上と正門が選ばれたようです。 天気もよく、きっと見栄えのする写真になったと思います。
新しいなかよし班 新しいなかよし班 2025年10月28日 futamuradai-es 新しいなかよし班が今日から動き出しました。 新しい清掃場所で、高学年が下学年の児童に清掃分担や清掃方法を教えていました。 運動会が終わり、引き続き高学年が二村台小を支えてくれています。
運動会 運動会 2025年10月25日 futamuradai-es 本日、天候が心配されましたが、無事に運動会を終えることができました。 ご参観頂けた保護者の皆様、地域の方々に感謝申し上げます。 子どもたちは、練習の成果を精一杯出し、成長した姿を見て頂けたことと思います。 今日は、是非、子どもたちの頑張りを褒めてあげてください。
運動会に向けて準備万端 運動会に向けて準備万端 2025年10月24日 futamuradai-es 明日の運動会に向けて、5・6年生の児童がしっかり準備してくれました。 明日の雲行きが心配されますが、なんとか開催できることを願っています。 場合によっては、プログラムの入れ換え等の変更をする場合があります。 明日、午前7時に実施の可否と、プログラムの入れ換え等についてはお知らせします。
紅白リレー対抗練習 紅白リレー対抗練習 2025年10月23日 futamuradai-es 各学年の代表選手が、最後の練習を行っていました。 当日さながらの力走で、どこのチームが1位でゴールテープを切るでしょうか。 児童の活躍する姿にご期待ください。
6年家庭科 6年家庭科 2025年10月22日 futamuradai-es 6年生が家庭科の授業で、ミシンを使って巾着袋を作成していました。 裁縫に挑戦するのも、この時期にしかできないことかもしれません。 洋服のほつれやボタン付けなど、些細なことは自分でできるといいですね。
芸術の秋2 芸術の秋2 2025年10月21日 futamuradai-es 運動会を目の前にしても、学習にはしっかりと取り組んでいます。 低学年も高学年も絵画に勤しんでいました。 教室や廊下に飾られるのが楽しみです。
運動会予行 運動会予行 2025年10月20日 futamuradai-es 運動会の予行練習を行いました。 本番と同じように通した演技を、低・中・高学年ごとに行いました。 今までの練習の成果が現れ、かわいく、かっこよく演技することができていました。 今週の頑張りで、さらに磨きがかかることだと思います。当日をご期待ください。