授業風景 R5,3,1

授業風景 R5,3,1

昨日の1の1、3の1、4の3、5の2、6の1の授業の様子をお伝えします。

1の1:生活科。凧揚げをしていました。各自が凧に絵を描き、世界に1つだけの凧を揚げていました。天気はよかったのですが風がほとんどなく、走って凧を揚げていました。ぶつからないように、運動場を上手につかっていました。

3の1:総合的な学習の時間。炭火で餅を焼いて食べていました。七輪に折りたたんだ新聞紙と木炭を入れ、一生懸命うちわで風を送っていました。各自で持参したあんこや醤油などを焼いた餅に付けて、味わっていました。三州足助屋敷などで学んだ昔の生活の不便さを感じながらも、みんな楽しんで取り組むことができていました。※3の2,3の3は今後、餅を焼きます。

4の3:音楽。「ラ クンパルシータ」の合奏でした。児童たちは、鉄琴や木琴、オルガンなどの楽器を上手に演奏していました。指揮者はいませんでしたが、教師のピアノに合わせて、とても迫力のある演奏を聴かせてくれました。

5の2:外国語。得意なことを質問し、それについて答える会話を2人一組で行っていました。「Are you good at cooking?」のように「good at ~」をつかって会話をしていました。playing soccerやswimmingなど、上手に発音していました。

6の1:体育。体育館でバドミントンの学習でした。ラリーを長く続けたり、スマッシュを決めたりするなど、それぞれの楽しみ方でシャトルを打っていました。卒業が近いせいか、いつも以上に和気あいあいとした雰囲気が体育館中に漂っていました。

コメントは受け付けていません。
ツールバーへスキップ