交通安全教室(1・2年)R7.4.17
4月17日(木)の2限に、1・2年生が交通安全教室を実施しました。1・2年生だけの下校に向けて、道路の安全な歩き方の確認や安全を守ってくれる地域の皆様に自分から進んで挨拶をすることを目的に実施をしました。最初に愛知警察署の方から、道路の安全な歩き方や交差点や横断歩道を渡るときに注意することについて話を聞きました。その後、1・2年生合わせて3人から5人の班を編制し、学校周辺の決まったコースを回りました。実際に交差点や横断歩道を渡るときには、警察署の方が持ってきた大きな手を使って、手をしっかりと挙げて渡ることを意識させていました。今回の学習で学んだことを生かし、交通事故に遭わないように気を付けてほしいと思います。



