修学旅行(6年)2日目 R7.10.24
10月21日(火)、修学旅行2日目を迎えました。6時に起床し、6時45分に朝食を食べて急いで準備をし、7時45分に宿を出発しました。最初の見学地である東大寺では、大仏殿を見学した後、分散学習をしました。子どもたちは、大仏の大きさと鹿がたくさんいることにとても驚いていました。鹿せんべいをあげるときも、鹿がたくさん寄ってきて困るなど、普段味わうことができないことを経験し、楽しそうでした。その後、昼食でカレーライスを食べ、最後の見学地である平城宮跡へ行きました。朱雀門や遣唐使船を見ながら、その当時の様子を思い浮かべていました。13時30分に平城宮跡を出発し、16時過ぎには学校に到着し、帰校式を行いました。この2日間、大きな事故やけがもなく、子どもたちは、学年目標である「みんなで協力 ありが東大寺(とうだいじ)に 最高の青春にしよう」を達成することができました。





