豊明市民スポーツ大会(3日目)R6.12.12
12月7日(土)に、豊明市民スポーツ大会の3日目があり、今年度の最後の試合が行われました。サッカー部は沓掛小学校と対戦しました。チャレンジカップ、続いて行われ…
12月7日(土)に、豊明市民スポーツ大会の3日目があり、今年度の最後の試合が行われました。サッカー部は沓掛小学校と対戦しました。チャレンジカップ、続いて行われ…
12月9日(月)の児童集会で、金管バンド部が発表しました。金管バンド部の保護者にも、見ていただきました。最初に、トランペット、アルトホルン、トロンボーン、ユー…
12月6日(金)の2限から4限にかけて、6年生がいのちの尊重授業を行いました。講師として、助産師の山本さんに来ていただき、1クラスずつ授業を行いました。最初に…
12月6日(金)に、1年生がお芋パーティを行いました。先日、いも掘りで収穫した芋を使って、お菓子を作りました。まずは、つくる準備ということで、エプロンと三角巾…
12月6日(金)の3・4限に、4年生が三崎池の水質・生きもの調査を行いました。当初の予定では、三崎池で実施する予定でしたが、外が寒いことを考慮して、各教室で実…
12月3日(火)の3・4限に、多目的室で4年生が、オンラインで出前授業を受けました。タカラトミーグループの社員が講師となって、子どもたちの意見を聞きながら、「…
12月3日(火)の1・2限に、みさき学級がお芋パーティをしました。5つのグループに分かれ、芋を洗ってピーラーで皮をむき、包丁を使ってスティック状に切りました。…
11月28日(木)の5限に、6年生が家族・交流証言者等派遣事業で講師を招いて、交流証言講話を聞きました。被爆者から直接受け継いだ体験を語り継ぐ「交流証言者」で…