PTA役員会・委員会④ R7.10.21
10月18日(土)の午前中に、第4回PTA役員会・委員会が行われました。今回は、令和8年度のPTA役員、令和8年度のPTA役員会・委員会の日程、PTA主催の情…
10月18日(土)の午前中に、第4回PTA役員会・委員会が行われました。今回は、令和8年度のPTA役員、令和8年度のPTA役員会・委員会の日程、PTA主催の情…
10月15日(水)・16日(木)・17日(金)の3日間、5年生の家庭科の調理実習で、発足後初めてとなる三崎小サポーターの活動を行いました。保護者ボランティアと…
この夏、熱中症対策で外での活動が制限されたこと、そして、9月に体育館にエアコンが入ったことを受け、9月の途中から、みさきタイムの体育館利用を試行してきました。…
10月14日(月)に児童集会が行われました。内容は、後期児童会役員と委員会委員長の抱負の発表です。最初に、児童会役員7名が、「みさきスタディーズ」として、自分…
10月9日(木)の午後に、来年度入学してくる児童の就学時健康診断と入学生説明会を行いました。70名の児童と保護者が参加をしました。子どもたちの様子を見ると、初…
10月7日(火)の1・2限に、3年生が市内の大型スーパーマーケットの見学に行きました。最初に、バックヤードを中心にチームに分かれて店内の様子を見ました。子ども…
10月7日(火)に、朝会を行いました。最初に、後期の児童会役員、委員会委員長、学級委員の任命を行いました。どの児童も少し緊張していましたが、やる気に満ちあふれ…
令和7年度の水泳指導が、9月29日(月)から始まりました。今年度も、コパンスイミングスクール豊明で実施をします。各学年5回実施をします。バスでコパンスイミング…
9月26日(金)に、2年生が社会見学で名古屋港水族館に行きました。最初にケープペンギンのフーディングタイムを見ました。魚をもらいながら一列で歩くペンギンたちに…
9月29日(月)の5限に外部の先生方を招いて、4年生の授業を見ていただき、その授業について、研究協議を行いました。来ていただいた先生方からは、授業の進め方や学校…