図書ボランティア R7.2.14
2月13日(木)の授業参観の前と終わった後の2回、図書ボランティアの活動を行いました。授業参観前は22名の参加があり、図書室の本の整理を中心に行いました。授業…
2月13日(木)の授業参観の前と終わった後の2回、図書ボランティアの活動を行いました。授業参観前は22名の参加があり、図書室の本の整理を中心に行いました。授業…
2月13日(木)の2限に、今年度最後となる授業参観を行いました。多くの保護者に参観をしていただきました。子どもたちは、保護者の方が来ているということで、少し緊…
三崎小学校では、毎月1回、職員の定時退校日を設定しており、2月は10日(月)に行います。 定時退校日には、16時50分には、電話回線を市役所に切り替えます。ご…
2月6日(木)の14時30分から、第2回の学校保健委員会を行いました。今回の学校保健委員会では、前半は、養護教諭から、「本校の児童の健康状態」についての報告が…
2月5日(水)の朝、児童集会を行い、なかよし班でゲームを楽しみました。なかよし班で教室などに集まり、順番にタブレット上のルーレットを合計10回まわしました。ル…
2月3日(月)の1限に、1年生が豆まきを体育館で行いました。新聞紙のボールをまめに見たて、鬼のグループと豆を投げるグループに分かれて行いました。1回目は、1組…
1月30日(木)の1限に、令和7年度の前時児童会役員選挙が行われました。5年生は定員4名のところ6人が立候補し、4年生は定員3名のところ8人が立候補しました。…
1月23日(木)に3~6年生が情報モラル講習を受けました。本校に来ているICT支援員が講師となって、安全で責任のある利用について学びました。最初に、「インター…
1月29日(水)の1限に、6年生が卒業前に1年生との思い出をつくるため、1年生と6年生の交流会が行われました。6年生が考えたミニゲームを6年生の教室や特別教室…
1月27日(月)に朝会がありました。感染症対策のため、オンラインでの開催となりました。最初に児童会による朝のあいさつをした後、校長先生から、先週まで行われてい…